訪問歯科診療について
高齢者や障害者の方をはじめ、通院できずにお悩みの皆さまへ。
昨今の高齢化社会といわれる中で、歯科医院に行きたくても通院が困難なご高齢者や障害をお持ちの方が増えています。
そんな中、在宅医療の必要性はますます高くなってきています。
えんどう歯科・矯正歯科クリニックでは、要介護者の方の自宅や施設へ直接訪問して、患者様にご満足いただける歯科医療を行なってまいります。

無料検診随時募集中
こんな方におすすめです
治療費について
ご家族一件一件を訪問して無料歯科検診を行なっています。
その場でおおよその治療内容・治療期間・料金を説明いたします。
保険内の治療を行ないます。その他の料金(交通費は無料)はいただきません。
診療内容
治療

- 義歯作成・修理
- 抜歯
- 虫歯治療
- 歯周治療
訪問歯科診療専用のポータブルユニットにより、歯科医院内でできる診療はほぼすべて可能です。
リハビリ

- 臙下訓練・指導
臙下障害の疑いのある患者様に対しては、専門医が診断・評価を行った後、個別のリハビリ訓練を開始します。
予防(口腔ケア)

- ブラッシング
- 義歯清掃
- 口腔リハビリ
訪問歯科診療の流れ
訪問歯科診療は、このように進みます。ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
STEP1:お申し込み
お電話・FAX・ホームページで承ります。
患者様ご本人、ご家族様、または介護者の方からもお申し込みいただけます。
STEP2:訪問日時の決定
お申込者のご希望に沿って訪問日と時間を決定します。
簡単な問診をいたします。
お申し込みいただいてから1週間以内にお伺いいたします。
急患の場合は48時間以内にお伺いいたします。
STEP3:訪問診療当日(治療開始)
歯科医・歯科衛生士・歯科助手の2~3人でお伺いいたします。
初診時に各種保険証を呈示していただきます。その他、特にご用意いただくものはありません。
基本的に週に1度のペースで診療を行ないます。
1度にかかる診療時間は30分程度です。
STEP4:治療完了
治療後の状態を維持するために、歯科医師からアフターケアについての説明をいたします。
STEP5:定期クリーニング
入れ歯の噛み合わせのチェックと入れ歯の清掃。
残っている歯の虫歯チェックと歯石の除去を行ないます。
STEP6:口腔ケア
寝たきりで歯ブラシが使用できない人への歯肉のチェックと口腔内の清掃を行ないます。
訪問診療への皆さまの声
入れ歯の具合が悪いのが気になっていたのですが、
わざわざ家まで来てくれて診てくれるのは助かります。
先生も優しいのがいいです。

今まで他へ依頼していましたが、
こちらの都合のよい日時に来ていただけるのは助かります。
診療後の情報提供も大切だと気づかされました。
近くにあるのですが、連れて行くのは時間も体力もかかるので、
今回、定期的に来ていただけるようになり、皆で喜んでおります。
今後とも宜しくお願いします。