「えんどう歯科・矯正歯科クリニック@キッズクラブ」を開設!様々なイベントを通して親子の絆を深める。歯ブラシ・歯磨き粉選び・歯並び・食生活を楽しく学ぼう。

HOME > キッズクラブ > 2018年10月20日 実施
  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年04月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
キッズクラブ

えんどう歯科@キッズクラブ

2018年10月20日(土)「キッズクラブ」実施

 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・ということで、10月20日土曜日に行われました「キッズクラブ」は2組のご家族、総勢3名のお子様に参加頂けました。

食欲の秋、ということで今回の親子勉強会のテーマは、『間食について』です。
さて、『間食』というと、甘いケーキやチョコレート、またはポテトチップスなどを思いうかべる方が多いのではないでしょうか。
そもそも、間食とは、規則的な三食の食事だけでは摂取できない栄養素を補うための補助的な食事のことです。先ほどあげました、チョコレートやケーキなどにはたくさんの糖分が使われていますが、糖分をそんなにも補助的に摂取する必要は、そもそもないのです。
また、糖分は最も虫歯の好物です。ですので、糖分控えめのもの、歯にとっていいもの、例えばキシリトール配合のもの、噛み応えのあるもの、そういったものを間食として与えてあげたほうがいいと思います。
「虫歯のない強い歯を目指して頑張ろう!」をテーマに、スライドを見ながら親子で勉強しました。

その後、ドクターによる歯科健診と染め出しによる歯みがき指導、それからフッ素塗布をしました。
事前に、矯正やフロスの使用方法について質問をいただいていましたので、そのことについてもお話させていただきました。

  えんどう歯科・矯正歯科クリニックでは、クリニック内に"歯ブラシコーナー"を設けています。
小さなお子様、中学生くらいのお子様、矯正をしている方、親知らずが生えている方など、どんな歯ブラシを使ったらいいのか悩んでしまうものですよね。患者様おひとりおひとりに合った歯ブラシの選び方のお手伝いもさせて頂いています。
また、今注目されている食育に関することや矯正についても無料相談を行っております。
悪習癖(指しゃぶり・頬杖をつく・口を閉じていないなど)によって歯並びが悪くなったり、虫歯が出来やすい口腔内環境になったりします。
日ごろの生活習慣を改善していくことによって、虫歯の予防にもつながるのです。また、舌のトレーニングによって、歯並びが改善していくこともあります。
ですので、少しでも疑問に思うことや聞いてみたいことなどがございましたら、お気軽にご相談ください。

これからも、みなさんに興味を持ってもらえるテーマを考えていきたいと思います。

今回ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
次回のご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.