「えんどう歯科・矯正歯科クリニック@キッズクラブ」を開設!様々なイベントを通して親子の絆を深める。歯ブラシ・歯磨き粉選び・歯並び・食生活を楽しく学ぼう。

HOME > キッズクラブ > 2016年6月18日 実施
  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年04月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
キッズクラブ

えんどう歯科@キッズクラブ

2016年6月18日(土)「キッズクラブ」実施

6月18日のえんどう歯科・矯正歯科クリニック「キッズクラブ」は、2組のご家族、総勢4名のお子様に参加いただきました。

今回も9:30から開始し、担当スタッフによる当日の流れの説明が行われました。

親子勉強会の今回のテーマは、『スポーツと外傷について』です。外傷と言っても、唇や舌など柔らかいところの傷であったり、歯が折れたり、かけたり、抜けたりする外傷、またお口以外の顔の骨の骨折、顎関節を損傷したり、その症状は様々です。

歯を強打したりした場合、目で確認して何もなくても、レントゲンを撮ると根っこで骨折していたり、脱臼している場合もあります。 歯が抜けた場合の対処法なども、スライドを使って説明しました。
また、スポーツをする場合、力を入れるとき(例えば野球だとバットを振る瞬間など)に奥歯をぐっとかみしめます。 その時、想像以上に歯に負担がかかる場合があります。すると、歯がかけてきたり、歯を支えている顎の関節に痛みが出たりすることもあります。
そうならないためにはどうすればいいか?などをスタッフがお話しさせていただきました。

今回は、お子様に気をとられて集中できない時間があっても、後からお家で見直せるように、最初にスライドの内容の用紙をお渡しさせていただきました。

その後、ドクターによるお口の健診をして、磨き残しのチェックと歯磨き指導を行いました。

「思ったより赤く染まってる!やっぱり磨けてないんですねぇ!」
とびっくりしていらっしゃいました。そこで、磨き残しがなくなるような磨き方をお話しさせて頂きました。

その後、歯ブラシの種類についてお話ししました。子供用と仕上げ磨き用の違いは何かなど、みなさん真剣に聞いてくださいました。
そして、一番最初に生えてくる永久歯、六歳臼歯についてもお話ししました。
毎回、どのご家族の方も真剣にお話を聞いてくだり、スタッフ一同、とても嬉しく思っています。今後も、いろいろなテーマの「キッズクラブ」を開催して行こうと思っています。

今回ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
次回のご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.