「えんどう歯科・矯正歯科クリニック@キッズクラブ」を開設!様々なイベントを通して親子の絆を深める。歯ブラシ・歯磨き粉選び・歯並び・食生活を楽しく学ぼう。

HOME > キッズクラブ > 2017年10月21日 実施
  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年04月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
キッズクラブ

えんどう歯科@キッズクラブ

2018年2月24日(土)「キッズクラブ」実施

 2018年最初のえんどう歯科・矯正歯科クリニックの「キッズクラブ」は2月24日土曜日に行われました。2組のご家族、総勢3名のお子様に参加頂けました。

 9時45分から開始、まずは担当スタッフから当日の流れが説明されます。
今回の親子勉強会のテーマは、『あいうべ体操』です。
さて、『あいうべ体操』という言葉を耳にしたことはありますか?
『あいうべ体操』とは、「あ」「い」「う」「べー」の発音をするときの口の動作を、口の周りの筋肉を元気よく使って行うことでお口の周りの筋肉を鍛える体操のことです。口の周りの筋肉をを鍛えると、鼻呼吸を促すことが出来ます。

 まず、皆さんで鼻呼吸をしているのか、口呼吸をしているのかチェックをしました。
口呼吸は、歯並びがガタガタになったり、歯周病を引き起こす原因にもなります。全身疾患の予防や改善のためにも、鼻呼吸はとても大切なのです。
そこで、実際に皆さんに『あいうべ体操』を行ってもらいました。一度で鍛えられるわけではないので、継続して体操を行っていくこと、などをお話させて頂きました。

 そのあとは、ドクターによる歯の健診、そして染め出しによる歯みがき指導を行いました。
まだ小さいお子様なので、仕上げ磨きの仕方を指導させて頂きました。お子様を寝かせて磨くと、お口の中全体が見えやすい等を説明しました。
質疑応答の時間では、矯正をいつから始めるのか、などの質問がありました。お子様がまだ2歳でしたので、始めるとしたら5歳くらいになってからで大丈夫だということを、実際の装置や動画を観て頂きながら説明しました。
 

『あいうべ体操』、気になる方はどんどんスタッフへお声かけくださいね。
お電話でもお気軽にご質問ください!
今回ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
次回のご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.