えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

院長ブログ(facebook)

2019年08月04日

67660808_2367435826672826_9079482545015357440_n

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

先週の医院内勉強会は 茂久田商会さんの歯の根の治療の機材のセミナーと実習でした(^^)

歯が欠損した部位には歯科インプラントが第一選択ですが…

やはり 天然歯を守る事が 一番大切な治療方法と 思っていますので、歯科業界も 天然歯保存のスローガンで素晴らしいスピードで進化していますね〜

えんどうインプラント矯正歯科クリニックでも、積極的に取りたいと思います。

勤務の先生も研修医の先生も 楽しく学ぶ事が出来ました。

週末は 歯学部体育大会(通称?デンタル)でした。

母校の応援と 娘の個人戦の2連覇をかけての応援に始発に乗り博多まで…

結果は…

男子団体優勝???

娘も無差別女子で2連覇を達成(^^)でした。
倍以上?の体重差でしたが…背負からの抑え込みで一本勝ちでした(^^)

男子個人戦でも
-90キロ級 竹内優勝?
無差別 松本英将 準優勝?

と、健闘してくれました。

ちなみに 勤務の池上先生、中町先生が学生の時の優勝してます。

日下部部長は 部長になったから初の全国制覇で涙を流してくれました(^^)

過去には 連覇してますので OBのプレッシャーも半端無かったのでは?

来年は 姉弟で デンタルで メダルが取れるかな〜(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年07月30日
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今日は 診療後に研修医の先生に教えながら みんなで 縫合の練習会です(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年07月21日
スタッフの結婚式(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

週末は 6年勤めたスタッフの結婚式でした。最近は、寿退社しか無いと言っても過言ではない。ぐらい…この退社がほとんどです。

それに とも無い 主賓かスピーチも 毎回で…毎回 楽しませて頂いてます(^^)

彼女は 本当に 患者さんからの信頼が厚く…

医院長より…以上に 山森さんに 話がしたい。
と、言う患者さんが 後を絶たない。

ほどの、素晴らしい スタッフでした。

新しい 生活が 始まっても 素敵な笑顔で 頑張れくれる事は 間違い無いでしょう(^^)

ヤマ〜 おめでとう㊗️

院長ブログ(facebook)

2019年07月18日
歯科医師会の勉強会〜(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

昨日は 勤務の先生と一緒に歯科医師会の勉強会に 参加しました(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年07月15日
3日間 インプラント学会、セミナーでした(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

連休の3日間は インプラント学会、セミナーに参加しました(^^)

学会は私がインプラントの指導医、専門医を取得している学会です。

特にIPOI学会では、インプラントベストドクターの表彰をして頂きました。

また、4本のインプラントを埋入して その日のうちに仮歯を作るインプラント治療法(オールオン4)のマロクリニックのオペ見学、セミナーにも参加しました。

学会、勉強会とも 本当に治療法、テクニック、材料など スキルアップやモチベーションも 上がりました(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年07月07日
あっと!という間の2週間(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

先週は東京で水口先生のインプラントセミナーでした。水口先生のセミナーは 本当に 楽しいです。

何故ならば…カッコイイ?歯科医師が 見て お〜!っと 言う 症例より(チャンピオン症例と 私たちは言ってますが…)

明日からの?と、言うか…今、目の前の患者さんに 焦点を当てたセミナーなので とても、心地よく受講するこが出来るセミナーです(^^)

そして、今日は 奈穂先生、近藤先生と 一緒に 歯周病の骨再生療法で 保険適用になったリグロス のセミナーに参加しました。

ヘビーユーザーの先生の発表から 愛知学院歯学部の三谷教授のセミナーなど 臨床に直接取り入れる内容のセミナーで
大満足でした。

また、他の勤務の先生は インプラントの認定講習会に参加しています。

そして、スタッフの寿退社や花井先生の退社、技工士さんの入社など…慌ただしく 過ぎていきますが…

これからも、みんなで 診療はもちろんですが…研鑽も積んでいきたいと思います(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年06月16日
日本顎咬合学会に参加しました(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

毎度恒例の日本顎咬合学会に 奈穂先生、歯学部の娘、スタッフと参加しました(^^)

毎年恒例⁈の勤務の歯科衛生士が ポスター発表しました。

今年は 顎咬合学会の認定衛生士の岸がホワイトニングの発表をしました。

今年は…ヨシダ賞を、狙って…うちの丸秘㊙️のオリジナル ホワイトニング チャートを発表させて頂きました。

結果は…ヨシダ賞候補で 終わってしまいましたが…
とても、充実した学会でした(^^)

来年は ヨシダ賞目指して…また、勤務の先生も発表出来るように 研鑽を積んでいきたいと思います(^^)

学会では…先日、セミナーで 感銘を受けた 井上先生と お話が出来たり…

テーブルクリニックでは、洪先生よりサイナスリフトの新しい 機材の勘所など 持て余すことなどレクチャーして頂きました。

今年も 楽しく学び事が出来ました。

そろそろ、今年も 後半が スタートします。
これから 学会、勉強会が増えるので 楽しく学びますね〜(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年06月14日
顎咬合学会 歯科衛生士発表練習〜

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

明日 顎咬合学会で 歯科衛生士の岸がホワイトニングの発表をします。
これで3年連続のポスター発表です(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年06月09日
奈穂先生とセミナーでした(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今日は 妻の奈穂が役員で活躍している 岐阜県保険医協会主催のセミナーに 夫婦で参加しました(^^)

講師の井上先生は 補綴から矯正歯科にシフトされた先生で
常滑市で四代目の歯科医師として開業されてみえます。

成長期のお子さんに 歯並びは二の次で それより大切な呼吸法や姿勢に関する 原因から診療するテクニックを 隠す事なく 講演して頂きました。

学校歯科医師の観点からも 奈穂先生も 学び多き講習会と学校歯科医師の立場から今月末に小学校で講演して頂きます(^^)

まあ、夫婦でセミナーですが…後、数年後は…家族で勉強会に参加出来ると思います。

院長ブログ(facebook)

2019年06月07日
<<  | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.