えんどう歯科・矯正歯科クリニックのインビザラインについてご案内します。

HOME > 診療案内 > インビザライン
  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年04月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
インビザライン

インビザラインとは?

インビザラインとは、米国のアライン・テクノロジー社が開発した、患者さま一人ひとりの歯に合わせてカスタムオーダーされる、透明なマウスピース型の矯正装置です。
透明なマウスピース(インビザライン・アライナー)を2週間に1度交換してすることにより、段階的に歯を動かし矯正を行います。
アライナーは薄く透明で、取り外しが可能なため、日常の食事や歯磨きなどにおいても支障がありません。
インビザライン・システムは、全世界で7万人以上の先生型に採用され、累計では、210万以上の患者さまが治療を受けられています(2012年12月現在)。

インビザラインのメリット

透明に近く目立たない

アライナーは透明に近く目立ちません。装着していることがほとんどわからないため、治療中であっても口元を気にせずに生活することができます。人前に出る機会の多い職業の方にもオススメです。

取り外しが可能なため衛生的

自分で取り外しが可能なため、歯磨きやフロスなどでいつもどおりに歯のお手入れができ、口腔内の衛生を保つことができます。また食事の時も食べ物が装置に挟まる心配がありません。

金属アレルギーでも安心

インビザラインは透明の医療用プラスチックで作製され、金属製のワイヤーやブラケットを使用しません。そのため金属アレルギーの方も安心して使用が可能です。

インビザラインに関するQ&A

  • 治療の適用範囲は限られますか?

  • 一般的な矯正装置と同じように、治療の適用範囲に制限はありません。ただし、治療方針等によって対応できる範囲は異なります。詳しくは担当医へご確認ください。
  • 治療期間はどれくらいですか?
  • 治療期間には個人差がありますが、従来の矯正治療とほとんど変わりがありません。
  • 治療に痛みはありませんか?
  • ブラケットやワイヤーを使用しないため、装置が口腔内に当たることで感じる痛み等はほとんどありません。
  • 治療費用はどのくらいかかりますか?
  • 治療費用は、必要な治療の種類や期間等をふまえて異なります。詳しくは担当医へご確認ください。
  • 年齢に制限はありますか?
  • 年齢による制限はありません。永久歯が完全に生え揃っていない場合でも、治療は可能です。

インビザライン・ティーンとは

インビザライン・ティーンは、目立たない、衛生的などのインビザラインの特徴はそのままに、永久歯が完全に生え揃っていないなどの、10代の方を対象とした矯正治療です。

インビザラインティーンに関するQ&A

  • 治療対象年齢はありますか?

  • 永久歯が完全に萌出していないなど、10代の矯正治療における様々な課題点を考慮した治療システムです。(矯正歯科医の判断によっては、10代以外の方の治療にも適用される場合があります。)
  • アライナーを失くしてしまった場合は?
  • アライナーを失くしてしまった場合は、治療の進行状況によって、紛失したアライナーの代わりのアライナーが届くまでの間、1つ前の治療段階のアライナーを装着するか、もしくは、次の段階のアライナーに進むかを、担当医が判断します。
  • 通院回数や通院頻度はどのくらいですか?
  • インビザライン・ティーンは、アライナーの調整やメンテナンスをほとんど必要としないため、通院していただく回数は限られています。通常、4週間~6週間に一度、あるいは医師の判断に応じて通院し、治療の進捗状況の確認および、次の治療段階のアライナーを受け取ります。
  • 歯のお手入れは簡単にできますか?
  • 食事や歯みがきの時はアライナーを取り外すことができます。そのため、従来の一般的な矯正と比較すると、容易に健康で衛生的なお口元を保つことが可能です。また、アライナーは取り外しが可能なマウスピース型矯正装置のため、従来の矯正装置のように食べ物がワイヤーやブラケットに挟まることがありません。
  • アライナーの装着時間を守らなかった場合、治療に影響はありますか?
  • インビザライン・ティーンは矯正歯科医の指導のもと、適切にアライナーを装着することが大切です。一般的に、食事と歯みがきの時間を除いた、一日20時間~22時間アライナーを装着することで、最も高い治療効果が得られます。
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.