えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

院長ブログ(facebook)

2019年09月21日
日本口腔インプラント学会!博多(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

金曜日から学会に参加しています。

金曜日は専門医教育講演を受講しました。
(専門医は義務ですが…)

今年の企画講演は骨造成でした。日本製の骨補填材も どんどん進化しています。

積極的に学んだ事を活かしていきたいです。

えんどうインプラント矯正歯科クリニックでは

特別な希望が無い患者さん以外の

全ての患者さんに静脈内鎮静麻酔(ボーっとしている間に手術が終わる麻酔)を用いてインプラントの手術をしています。

その静脈内鎮静麻酔とお口の開口量についても発表(共同演者として)させて頂きました(^^)

夜は私がインストラクターを務める 京都インプラント所の皆さんとも お酒を飲んで楽しい時間を過ごす事が出来ました(^^)

私の連休は趣味?の お勉強です(^^)

次は京都に移動してアライナー矯正(インビザライン)のセミナーに参加すます。

インプラント、矯正と 得意分野ですので…
しっかり学びます(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年09月21日


日本口腔インプラント学会!博多(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

金曜日から学会に参加しています。

金曜日は専門医教育講演を受講しました。
(専門医は義務ですが…)

今年の企画講演は骨造成でした。日本製の骨補填材も どんどん進化しています。

積極的に学んだ事を活かしていきたいです。

えんどうインプラント矯正歯科クリニックでは

特別な希望が無い患者さん以外の

全ての患者さんに静脈内鎮静麻酔(ボーっとしている間に手術が終わる麻酔)を用いてインプラントの手術をしています。

その静脈内鎮静麻酔とお口の開口量についても発表(共同演者として)させて頂きました(^^)

夜は私がインストラクターを務める 京都インプラント所の皆さんとも お酒を飲んで楽しい時間を過ごす事が出来ました(^^)

私の連休は趣味?の お勉強です(^^)

次は京都に移動してアライナー矯正(インビザライン)のセミナーに参加すます。

インプラント、矯正と 得意分野ですので…
しっかり学びます(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年09月15日


口臭治療EBAC認定医更新セミナー。

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今週は東京で口臭歯科認定医抜ブロック研修会に
参加しました。

認定医の更新には毎年地方会と12月の総会に 参加してブラッシュアップしないと更新出来ません。

本来でしたら東海ブロックですが…他のセミナーと重なり関東ブロックでの参加になりました。

ちなみに…私のネームが愛知県に なっていますが…岐阜県ですので よろしくお願いします(^^)

毎回 本田先生の話は歯ぎれが良く会場は常に笑いの渦でした。

次は12月の大阪です。

院長ブログ(facebook)

2019年09月15日
口臭治療EBAC認定医更新セミナー。

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今週は東京で口臭歯科認定医抜ブロック研修会に
参加しました。

認定医の更新には毎年地方会と12月の総会に 参加してブラッシュアップしないと更新出来ません。

本来でしたら東海ブロックですが…他のセミナーと重なり関東ブロックでの参加になりました。

ちなみに…私のネームが愛知県に なっていますが…岐阜県ですので よろしくお願いします(^^)

毎回 本田先生の話は歯ぎれが良く会場は常に笑いの渦でした。

次は12月の大阪です。

院長ブログ(facebook)

2019年09月08日
日本アライナー矯正歯科研究会セミナー

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

関東に 台風直撃⁉︎ と、報道されている中
今日は東京で会員症例検討会に参加しました(^^)

それぞれの研鑽を積まれた先生が会員の前で症例を発表して 色々な意見を聞く

と、言うセミナーです。

一方通行でなく参加者も含めたディスカションなので とても参考になります。

行きの新幹線では富士山も見えて楽しく参加でしたが…

台風の影響で夕方からは新幹線の本数を減らして終電の時間を繰り上げるとのアナウンスが…

そのため 最後まで受講するのを諦めて東京駅に…

すると、東海道新幹線のホームは長蛇の列が…
もちろん…指定席も全て一杯で…

デッキにも沢山の人が…かろうじて デッキに立つ場所を確保出来ただけでもOK?ですかね(^^)

9月 10月は (毎月ですが)セミナーが続きます。
楽しみです(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年09月08日


日本アライナー矯正歯科研究会セミナー

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

関東に 台風直撃⁉︎ と、報道されている中
今日は東京で会員症例検討会に参加しました(^^)

それぞれの研鑽を積まれた先生が会員の前で症例を発表して 色々な意見を聞く

と、言うセミナーです。

一方通行でなく参加者も含めたディスカションなので とても参考になります。

行きの新幹線では富士山も見えて楽しく参加でしたが…

台風の影響で夕方からは新幹線の本数を減らして終電の時間を繰り上げるとのアナウンスが…

そのため 最後まで受講するのを諦めて東京駅に…

すると、東海道新幹線のホームは長蛇の列が…
もちろん…指定席も全て一杯で…

デッキにも沢山の人が…かろうじて デッキに立つ場所を確保出来ただけでもOK?ですかね(^^)

9月 10月は (毎月ですが)セミナーが続きます。
楽しみです(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年09月06日
マウスピース型矯正装置:インビザライン(MAOセミナー)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

土曜、日曜日と有本先生、賀久先生のインビザライン(MAOセミナー)に参加しました。

インビザライン矯正は まだまた、新しい矯正治療の方法のため治療方法も装置も常にバージョンアップしています。

ですから、各地で色々な先生が勉強会を開催しています。

今回は、その講師の先生の中でもトップの2人の先生のセミナーでした。

有本先生、賀久先生の単独のセミナーには 何度も参加させて頂いでますが…

今回は お二人のコラボセミナーでしたので とても 楽しみに参加させて頂きました(^^)

毎回ですが…お二人とも 興味深いお話を多分1週間分を2日間で お話して頂いたと思います(^^)

賀久先生、有本先生は懇親会でも、受講生の先生から食事が出来ないくらいの質問がありましたが…

丁寧に 全ての質問に真剣に考えられてましてが…

あの、モチベーションは?どこから 来ているのか?不思議に思うほどでした。

次回も よろしくお願いします(^^)

矯正治療もインプラント治療も 常に進化していますので 私も楽しんで 学んで行きます*\(^o^)/*

院長ブログ(facebook)

2019年09月06日


マウスピース型矯正装置:インビザライン(MAOセミナー)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

土曜、日曜日と有本先生、賀久先生のインビザライン(MAOセミナー)に参加しました。

インビザライン矯正は まだまた、新しい矯正治療の方法のため治療方法も装置も常にバージョンアップしています。

ですから、各地で色々な先生が勉強会を開催しています。

今回は、その講師の先生の中でもトップの2人の先生のセミナーでした。

有本先生、賀久先生の単独のセミナーには 何度も参加させて頂いでますが…

今回は お二人のコラボセミナーでしたので とても 楽しみに参加させて頂きました(^^)

毎回ですが…お二人とも 興味深いお話を多分1週間分を2日間で お話して頂いたと思います(^^)

賀久先生、有本先生は懇親会でも、受講生の先生から食事が出来ないくらいの質問がありましたが…

丁寧に 全ての質問に真剣に考えられてましてが…

あの、モチベーションは?どこから 来ているのか?不思議に思うほどでした。

次回も よろしくお願いします(^^)

矯正治療もインプラント治療も 常に進化していますので 私も楽しんで 学んで行きます*\(^o^)/*

院長ブログ(facebook)

2019年09月01日


ザイゴマインプラントセミナー(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

昨日、今日の2日間
昨年も受講させて頂いたORCの安藤先生のセミナーに参加しました。

何度 見ても インプラントクリニック大磯の設備には驚かされます(^^)

今回も 昨年をバージョンアップした素晴らしいスピードのライブオペ、レクチャー、実習でした。

今年も大阪富田林で開業の加藤 哲先生のザイゴマインプラントのセミナーもバージョンアップされていて明日の診療に元気を頂きました。

最近は、オールオン4 (その日のうちに 全ての歯が入り食事をして頂けるインプラント治療)の患者さんの予約が取りづらく ご迷惑をおかけしていますが…

特に 今回は…

安藤先生が 7年以上かけて完成された…

手術時間を数時間短縮出来る方法を もてあます事なく…教えて頂きました(^^)

これで予約枠にも ゆとりが出る事間違いないです。

安藤先生、琢磨先生、東海林先生、加藤先生、ORCのスタッフの皆さん ありがとうございました。

また、来年も よろしくお願いします(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年09月01日
ザイゴマインプラントセミナー(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

昨日、今日の2日間
昨年も受講させて頂いたORCの安藤先生のセミナーに参加しました。

何度 見ても インプラントクリニック大磯の設備には驚かされます(^^)

今回も 昨年をバージョンアップした素晴らしいスピードのライブオペ、レクチャー、実習でした。

今年も大阪富田林で開業の加藤 哲先生のザイゴマインプラントのセミナーもバージョンアップされていて明日の診療に元気を頂きました。

最近は、オールオン4 (その日のうちに 全ての歯が入り食事をして頂けるインプラント治療)の患者さんの予約が取りづらく ご迷惑をおかけしていますが…

特に 今回は…

安藤先生が 7年以上かけて完成された…

手術時間を数時間短縮出来る方法を もてあます事なく…教えて頂きました(^^)

これで予約枠にも ゆとりが出る事間違いないです。

安藤先生、琢磨先生、東海林先生、加藤先生、ORCのスタッフの皆さん ありがとうございました。

また、来年も よろしくお願いします(^^)

<<  | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.