こんにちは 先週の週末 ホームページ製作をお願いしている
会社(ちらし屋ドットコム)の社長と打ち合わせと称して
一緒に食事に行きました。
そこで えんどう歯科の労務を担当している事務長も一緒に
行きました。
実は ちらし屋の社長は 小学・中学・高校の同級生で
事務長も高校の知人です。
そこで 近くに住んでいる友人も呼び昔話に花を咲かせました。
しかし 僕は本当に恵まれていて(自分で言うのもへんですが)
歯科医院の改装・移転工事を任せている 森製作所の専務も
幼なじみの同級生 税務担当の税理士も同級生 自動車保険なども
同級生!(^^)! 車も同級生の店でしか買っていません。
柔道を一緒に教えているコーチなど すべて 関の地元のつながり
無しではやっていけません。
やはり 関市がとても大好きですね!
そのため みなさんに恩返しができるように頑張っていきたい
と本当に思いました。
私の趣味は 多数ありますが(柔道 釣り スキューバダイビング
水泳 読書 自己啓発セミナーなどなど)
家族にはサンザンぶつぶつ言われています
その1つの柔道について です。
私は岐阜県立関高等学校 柔道部でした。
私の時代は軟弱でしたが(苦笑)
過去には優秀な選手が多数でていまた。
そのことについては また 後日 書きますが。
今月2月11日に子供たちの 美濃地区柔道大会があります。
過去は私の甥っ子が6連覇を果たし 中学より東京の講道学舎と言う
まあ 知る人にとっては有名な合宿所に入って6年柔道に明け暮れました(笑)
その大会に 私の教えている道場も参加します。
週2回 仕事が終わったら子供たちと体を動かしています。
なんとか みんな入賞してくれるとうれしいです。
こんにちは 昨日は歯科医師会主催の医療安全研修会に
参加しました。
最近 ニュースなどでも良く取り上げられています
医療事故についての内容のセミナーです。
日ごろ 技術的なセミナーが ほとんどですが
医療に携わる一員として 再確認できました。
その後 先日ブログにも書きました。
岐州(ぎしゅう)の餃子を家族で食べに行きました。
20分ぐらい待ちましたが それも気にならないほで
餃子・海老チャーハンなど とても美味しく。
妻(奈穂先生)や子供たちも大喜びでとても
満足したいました。
28日は 歯科医師会主催の介護保険のセミナーに午後より
JR岐阜駅の横の十六プラザで行われるセミナーに参加しました。
とても有意義なセミナーでした。
しかし その後がもっと素敵??でした。
最近の岐阜駅の周辺は目覚ましく改革しています。
特に玉宮町周辺は元気いっぱいで!!!!!!
そこでセミナー終了後より 知人お勧めの 岐州の餃子を食べにいきました。
これが・・・・餃子でなく どちらかと言うとショウロンポウに近く
あわてて食べると中の肉汁でヤケドしますので要注意です。
何もつけずに食べてください。と お店の人に言われました。
本当に何もつけなくても とても美味しく頂きました
ニンニクも牛乳にで煮込む???ようで (あまり詳しくなくてごめんなさい)
臭いも残らないそうです。
興味のある方は 一度 試してください。
餃子1人前400円で あと チャーハンとキムチ チャーシューがあります。
今日は午前中に予約が混雑して
待ち時間が長いとお叱りをうけました。
10時の予約でしたが 40分以上もお待たせしていまいました。
その間スタッフが声をかけたりしましたが・・・・
本当に申し訳ございませんでした。
スタッフの増員など対応させて頂いていますが
まだまだ 患者様の満足度の向上にはつながらないと反省しました。
思い起こせば 前の診療室では2階の診療室のため
「階段の上り下りがつらい。」 との お声をたくさん頂き医院の増築を行い
1階に診療室・受付を増築しました。その後の 声では
「受付との連携が 甘い 予約がとりずらい(2週間以上あく)」など
お声を頂き 昨年7月 すぐ隣に移転しました。
しかし その後も 「移転したのは良いのですが手鏡を探しすぎ」
「個室の待ち時間が読めない」のどスタッフの対応などが追い継がず
まだ ご迷惑をおかけいたしまして本当に申し訳ございません。
しかし えんどう歯科は着実に成長しています。 院内ミーティングの強化 医院全体の合宿などを行い さらなる成長を目指していきたいと思いますので ご声援よろしくお願い申し上げます。
また 来週より 院長のインプラントの手術の予約が詰まっているため
さらなるご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
院長の遠藤です!
これから院長ブログをはじめます。
よろしくお願いします。