4月10日に京都インプラント研究所主催の日本口腔インプラント学会
認定医講習会15期生の講習会がスタートしました。
私も京都インプラント研究所の所員として受講生の
先生のお手伝いに京都にいきまいた。
私も十数年前にこの講習を受講しました。
その講習期間中に私の長女が生まれたりして
とても思い出深い講習会です。
また 所長の山上先生や他のインストラクターの先生も
とても温かい先生が多く 今回の所長の言葉に
朝起きて診療室に入るまでに 歯科医師としての
心構えをしっかりイメージして診療室に入り
診療が終わり診療室から家庭に戻るときは仕事のことは
すべて忘れて家庭のお父さんとして家族の為に頑張ってほしい。
受講生の先生の話している言葉をきいて
私もよく他の講習会に参加しますがこのような温かい言葉が
聞けるのが 京都インプラント研究所の特徴だと改めて感じまた。
まだ まだ 研究所を通じて人間的な成長をさせていただいた
話はたくさんありますので少しづつお話したいと思います。
先日 患者さんとお話をしている中で
「先生 なぜ私が富加からここの歯科医院に通って
いるか知っていますか?」
と 聞かれました。問診表には 「ホームページをみて」
と 書いてありましたので「ホームページを見てですか?」
とお聞きしたところ。
「それは そうだけど 先生が 関高校の出身と書いてあったので
私もそこの卒業生だから・・・笑」
と言っていただきました。
なぜか 「ホットしました(笑)」
そこで話をしていると「いろいろな先輩や同級生の名前が
でました。もともと根っからの岐阜っ子(正確には関っ子)
で両親も関っ子なので いつも世間のつながりに
びっくりしています。
その分期待にこたえられるように
みんさんが 歯科医院に来院(特に初めて)される時
緊張して来院されると思いますが 実は僕も
緊張します(笑)。期待に答えられるだろうか?
また 歯科医院に生まれて初めて見える患者さんはとても
少なく。多かれ少なかれ 不安と期待を持って
えんどう歯科に受診されると思います。
そんな 不安が少しでも解消できるように 何かあれば
いつでも メールを送ってください・また直接受付に言ってくださいね
先日 近くの居酒屋さんで ピザを注文しました。
そこで ハバネロを超える 辛さ・・と言うより
痛さ!のタバスコがあるので 使ってみてください。
と 気軽にスタッフが言ってくれたので早速
少しかけてみました。
そこで 一口食べたら
なんと その後 水を飲んでも痛く!
氷を口に含んでも痛く!!!
とてもこの世のものとは思えない辛さでした
みなさんも辛さに自信がある方はぜひ挑戦してください。
ぼくは こりごりです。
3月21日は舌側矯正学会に大阪に行ってきました。
年に1回の学会ですので とても楽しみにしていました。
予想通り内容もとてもよく有意義な一日でした。
しかし 今回の学会には 息子も一部参加しました。
なぜかと言うと 大阪に行きたい!と息子がいいだして
たこ焼きが食べたいと言って。
ですので学会終了後息子と二人で心斎橋に行きました。
しかし 人の多さに息子がビビって
もう帰りたいと言い出しました
なんとかたこ焼きを食べることができましたが
息子は大阪の街より 今度はユニバーサルに行きたいと
行っていました。
また 時間があれば家族で行きたいです。
みなさんは 春休みの予定は決まっていますか
先週の金曜日は インプラント治療2010(仮題) 7月発売予定 土曜日は健康医療ジャーナルと言うアンチエイジングの新聞です。
インプラント治療の取材では AUのCMに出ている土屋アンナさんや桑田圭祐さんを撮っているカメラマンが来るという事でスタッフの化粧の厚み???が半端なくでも 集合写真などを撮って頂とても
満足な取材でした。
また 発売になったら 何部かいただけるので
歯科医院で無料配布しますね
こんにちは
せっかく暖かくなってきたと思っていましたが
今週は気温が下がり 高山では雪が降っているそうです
私は先週あまりに暖かくなったため車のタイヤをノーマルに
変えてしまったので冷や冷やですがみささんはいかがでしょうか?
暖かくなったら なったで・・・花粉症の私としてはとても気が重いのですが・・・
さて 3月も10日が過ぎ えんどう歯科では新入社員の準備で大忙しです。
今年は歯科衛生士3名 歯科助手1名の入社予定です。(*^_^*)
みなさんに待ち時間の指摘など いろいろな意見を頂戴しています。
少しでもサービスの向上になればと良いと思っています。
そのため 4月下旬にはスタッフ合宿を行います。
そのため歯科医院を休診にさせていただきますが
それにより一層のサービス・技術の向上に努めたいと思っています。
よろしくお願いします<m(__)m>
来週 健康医療ジャーナルという 医療の専門の
新聞社のかたが 東京より取材にきます
歯科の雑誌や本の取材はよく受けますが 今回は
歯科・医科またはアンチエイジング全般のものです
また 結果をホームページに載せまますね
先日 手帳を購入しました
私は4月に新しい手帳にします。
なんだか ポカポカして春って新しい事が沢山はじまるような
気がしてとても好きだからです。
そこで先日 ワタミの渡邉美樹さんの講演を聞く機会があり
その中で渡邉さんがプロデュースしている手帳の紹介がありとても
感動しました。
夢をみつける手帳 Date Your Dream
を今回購入しました。
でも 1月スタートなんです
それにめげずに 頑張って夢に日にちを
入れて頑張ります。
皆さんも夢を持って見えると思います。
一度日にちを入れてはいかがですか
今日は品川にチーム作りのセミナーに参加しました。今ブログを書いていますが これはI phoneで書いています。何でもうちのブログはI phoneかパソコンでないと更新出来ないと業者の方に言われて それを口実に購入しました。まだマダ使い込むには時間がかかりますが頑張って絵文字など沢山使える様に頑張ります.
2月11日 美濃地区少年柔道大会がありました
去年は3年生女子 準優勝 3位
1年生 優勝 と 好成績のため今年も期待して
試合に臨みました。
結果は 4年生(去年は3年生) 女子 準優勝・3位と昨年と
同じ成績でした
2年生(昨年は1年生)は3位と 成績がさがりました
私の息子ですが 父親(私)が指導者なので特に
私がへこみました子供は素直で指導者としてとても
反省しました。
今日も練習があります。次の試合では同じミスを犯さないように
私自信が頑張っていきたいと思います。