えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

NYU Dr.CHO セミナー

2010年09月03日

今日から 3日間韓国で ニューヨーク大学

准教授のチョウ先生の インプラントセミナーに参加します

午前中は 診療時間を早めて 8時よりインプラントの手術を

しました。午後の便で韓国に向かいます。

空港の時間が心配でしたが 早めきつきました。

このセミナーは定期的に年2~3回 韓国で行われます。

今回のアップデートはどのような内容か楽しみです

NYUや世界のトピックを吸収してきます。

また 毎回 異なるハンズオンも頑張ってきます

インプラントセミナーinドイツ

2010年08月23日

 


P8230441.JPG


 


P8230440.JPG

 

こんにちは 今 ドイツに着きました

今日から3日間はドイツのバーデンバーデンと言う所で

ICOI学会(国際インプラント学会)の会長のDr.Paltiの

診療室でハンズオンと講義を受けます。

ドイツには ICE という日本でいう新幹線が走っていて

フランクフルト空港からICEに乗って移動しました。

ヨーロッパの列車らしく車内では駅員がワインやビールのオーダーを

とって席まで持ってきてくれます

今回のドイツのセミナーには 3つの目的があります

1つは ICOI学会の指導医のテストがあります

前回 2回ほどハワイのセミナーも認定の1つの条件でした

昨年の2月には筆記テストがあり 

 

今回はプレゼンテーションのテストがあります。

 

 

その後二日間はハンズオンで週末には

ハンブルグに移動してIOCI学会の国際学会に参加します

素晴らしい充実したスケジュールです。

しっかり世界を学びたいと思います。

 

 

品川 経営セミナー

2010年08月16日

8月15日は品川に経営セミナーに行って来ました

2ヶ月に一回行われているセミナーで

全国より院長や事務長が参加しています。

今回は定期健診の重要性について でした。

そこで 講師としてお話させて頂きました。

その後の質疑応答やディスカッションでは

お盆の休みを返上して上京して見える先生方だけあり

内容の濃い話が出来ました。

 

関市花火大会

2010年08月15日

 100813_204349.jpgのサムネール画像

13日は関市の花火大会でしたね

数年前までは 2回あった花火が1回になりましたが

家族で楽しみにしています

今年は患者さんのお宅のBBQに参加させていただきました

と 言っても そのお宅の娘さんとは 小中学校の同級生で

ご家族一同で歯科医院に来て頂いています

本当にすぐ近くで見ることができ大満足でした

 

お盆休み BBQ

2010年08月14日

CIMG2385.JPG

みなさんこんばんは

えんどう歯科は12日午後より16日までお盆休みとさせて

頂きます

いつもは お盆休みの前に 河原では出来ないため

スタッフでBBQ・花火大会を

していましたが・・・今年は台風4号の影響で中止しました。

その代わりに近くの焼き肉屋さんんで

 焼き肉パーティーをしました。

また お盆明けには買ってある花火大会を

したいと思います。

 

京都インプラント研究所

2010年08月08日

暑い日が続きますが皆さん

体調には十分注意してください。

家の中にいても熱中症になるぐらいですので

水分 塩分の補給は忘れないようにしてくださいね

さて 今週末 土曜 日曜日と京都に来ています。

私の所属している 京都インプラント研究所の

インプラント認定医講習会のインストラクターとして

この週末はお手伝いをさせていただきます。

お手伝いをしながら 受講生の先生と一緒に勉強でき

とても楽しんでいます。

昨日は インプラントとその上の かぶせ物の

セミナーでした(インプラントと上部構造の補綴物について)

今日はインプラントの業者が集まり各社のインプラントの

最新の情報のセミナーです。

技術はもちろん インプラント自体もどんどん変化しています。

常に最新の情報を皆様にお話しできるようにしていきたいと

思います。

大漁!釣りに行ってきました。

2010年07月20日

DVC00057.JPG

連休はセミナーが無く

久々に日本海に釣りに行ってきました

そこで タイが大当たり

4人で行きましたが 4人とも大満足でした。

夏本番ですね。

3週連続でセミナーが無いので 

また 来週か再来週いけるとうれしいです

8月は第2週に京都インプラント研究所の

認定研修のインストラクターとして京都に行くのと

15日は東京にセミナーに行きます。(お盆中ですが・・)

22日より ICOI学会の指導医研修会が

ドイツで行われるので参加してきます。

予定は詰まっていますが 休みも

力一杯頑張ります。

 

All‐0n‐4 インプラントセミナー in 富山 

2010年07月12日

P7110429.JPG

7月11日(日)は富山で中村 社綱先生のインプラントセミナーがあり

富山に行ってきました。

中村先生は日本初めて顎の骨をつくる(GBR)手術をした

有名な先生です。

現在は4本~6本のインプラントで上の歯または下の歯

全てを1回で歯をつくるインプラント治療(All-onー4

では日本で1.2番の先生です。

その先生のセミナーが富山でありました。

そのスタディーグループ(有志会)の代表が

小林先生と言う先生です

先生とはニューヨーク大学 京都インプラント研究所 テンプル大学など

色々な所で一緒になり 本当に色々な事に精通してみえて

僕の兄のような存在です。笑)

来年も有意義なセミナーを予定して見えるので

来年からは富山に行く回数が増えそうです。

えんどう歯科でも 要望が多く来月より導入します

一人でも多くの患者さんのためになればと思います。

ご質問があればいつでもメールください。

JMM.IPOIインプラントセミナー

2010年07月09日

P7040424.JPG

7月3日 4日と横浜にインプラント学会に出席しました。

 3日はIPOI学会で4日はJMM Colloquium でした。

JMMは国産のインプラントメーカーで

その前はみなさんよくご存じの京セラでした。

インプラント部門は新しくなりJMMになりました。

えんどう歯科でも使用しているインプラントの1つです

海外の製品も大変素晴らしいのですが 国産のメーカーも

日本人に向けの製品で個人的には好きなメーカーです。

先週のハワイの海外のセミナーも大変勉強になりますが

国内も大変良いセミナーでした

今週末は富山に インプラントセミナーに出席します。

ハワイセミナー終了しました。

2010年07月03日

DSCsutannq-.JPG

ICOIインプラント ハワイセミナーが終了しました。

最終日は ドイツのステイングマン先生でした。

ボストン大学の准教授でもありドイツ開業もしてみえます。

今回は(昨年 東京でのセミナーも受講しまいた。)

 

歯肉をいかに綺麗に作るか。(軟組織の治療)について徹底的?

に学ぶ事が出来ました。

また 骨の無いところにインプラントを入れる時の

骨の最新の作りかたも学ぶ事が出来 とても楽しく

セミナーを終了できました

早速 臨床に役立てると思います

 

 

 

 

<<  | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.