えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

口臭セミナー in 大阪

2011年12月04日

昨日の忘年会の後 千切れそうな目をこすりながら(>_<)5時起床(>_<)

今日は大阪で口臭治療のセミナーに参加のため岐阜駅に到着。

前にも書きましたが えんどうインプラント矯正歯科クリニックでは 口臭治療の第一人者の

本田歯科クリニックの本田式口臭治療の認定施設のための年2回の講習会参加の義務があります。

早い物で12月に毎年あるのですが去年もブログに書いた事を思いだしました(*^^)

そうそう 昨年は隣の会場で60過ぎの同窓会があり 私が間違えられて(@_@;)

久しぶり!元気か!と話かけられてショックを受けた事を思い出しました(*^_^*)

昨年のブログを一度チェックしてください( ^^) 

 

DSC_0007.jpg

そうそう 岐阜駅で先日お話した 駅のおにぎり屋さんのおばさんに おはようございます!

と挨拶したら 中身は何がいい? との返事(@_@;)あいさつ だけのつもりが・・・・

しかも 昨日のワインで 気持ち悪いし(@_@;)  しかし 目の前には 笑顔のおばちゃんが・・・

たらこ でお願いします(>_<)と言うと 毎度( ^^) 行ってらっしゃい( ^^) _U~~との

おばちゃんの笑顔に負けました(*^_^*)新幹線で食べましたが おいしく頂きました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0010.jpg

口臭セミナーは毎年更新の項目があり本当に進化している事を感じます。

また 毎年トピックがあり今年は大阪歯科大学 教授の王先生による

歯科に応用できる漢方療法でした。私も東洋医学学会の

会員で漢方専用の分包器もあり最近は自分の二日酔いの時に自分で処方しています

顎関節症・舌痛症などに応用して成果も沢山でている事がわかってきたそうです。

えんどう歯科でも 積極的に使用したいと思います。

その他耳鼻科の先生のセミナーもあり医科との連携も取って行きたいと思います。

今日の夜は娘の誕生日会があり 明日からは ニューヨークに向けて出発します。

また 書きますね( ^^) _U~~

年に1度の贅沢( ^^)

2011年12月04日

 昨日の夜は 朝日大学歯学部保存科(私の所属している講座)の

忘年会が 岐阜市の潜龍というステーキ屋さんでありました。

このコンセプトが 年に一度の贅沢 と言うコンセプトです( ^^)

DSC_0002.jpg

今年は 吉田教授の

病院長就任式 など 同門会で集まる事が多く 今回も楽しい時間を過ごしました( ^^) 

毎年 ビンゴゲームがあり 私は10年以上当たった事が無く(@_@;)また今年も何も

当たらないとあきらめムードでビンゴカードに穴を開けていくと やはり みんなが

次々とビンゴしていき景品があと2つの所で リーチ!になりました(*^^)vそして 15が出れば

ビンゴ!!という所で なんと15が出てめでたくビンゴ!!!!になりました(*^^)v

景品は高級(多分)ワインか加湿器 どちらにしようかと思っていると 後ろから ビンゴ!!と

二人の声が・・・・・・げ・げ・げー!!! 景品2個に ビンゴが三人 最後の景品のため

次は無いので・・・このジャンケンは勝たなければいけない!!と気合いがわいてきました。

敵は 歯科衛生士の2名です( ^^)  それではジャ

ンケンが 始まるその時!!!

遠藤先生 もちろん女性に ゆずるんだよね! と 悪魔の声が(@_@;)!!

その声が 1人から 2人 4人 となり(@_@;) ついに その声に負けた私は では

二人で分けてください(>_<)と 男らしい決断をしました(>_<)その後は上の先生からは

過剰な?迷惑??な褒め言葉で無く ワインを注いで頂き(もちろん一気に飲まされ)

楽しい??ひと時を過ごす事が出来ました(*^^)v 

DSC_0006.jpg

また吉田教授の還暦のお祝いとして

赤い白衣(白衣はしろ?かな?)もプレゼントされとても盛り上がりました。

来年は1等を狙います( ^^) _U~~

サンタの帽子

2011年12月04日

 今 えんどうインプラント矯正歯科クリニック ではクリスマスイベントとして

スタッフ全員でサンタの帽子で診療をしています。

 

PB220025.JPG

 

もちろん私も(*^^)vですよ。昨日は銀歯などの詰め物をつける セメントの勉強会をしました。

説明来て頂いた業者の方も 一瞬 (@_@;)?? となりましたが すぐ慣れて?頂き

スムーズにスタートする事が出来ました( ^^) 

そして メーカーの方に新しいセメントについての使用法や改良点などの話を聞きました。

最近の歯科用セメントは今まで以上の接着力と操作性がよく

何と言っても今まで以上にフッ素を少しずつ出してくれて詰め物と歯の間の虫歯予防(2次虫歯予防)

をしてくれると言うすぐれものです(*^^)vみなさんは 歯科医医院で歯に着けるセメントは

どんなものですか?と聞く事は無いと思いますが( ^^) 

セメント1つ取っても何十種類もあります。えんどう歯科でも神経の有る歯用 無い歯用 

 大きい詰め物用 小さい詰め物用 セラミック用 など 10種類以上のセメント

用意しています。機会があれば一度注意して見ていてください( ^^) _U~~

 

 

 

 

発見!LEGOブロック限定品

2011年11月28日

 矯正セミナー2日目も無事終了して( ^^) 東京駅へ!

 

DSC_0026.jpg

 

東京駅の地下街を通ると!お!!レゴ専門店が!先日も書きましたが

息子がレゴにハマっているので見てみると

店員さんが これは専門店でしか購入できませんよ!と一言が!!!

私の一番弱い所の限定品と聞かされてついつい購入してしまいました( ^^) 

なぜか 限定品 や 最後の1つ などの言葉に

すぐに反応してします(@_@;)私だけ??

今回のセミナーも 本当に充実したセミナーでした。

次回は 出っ歯の 次は受け口の森下先生独自の

治療法を教えて頂きます。

 

 

矯正治療は歯科治療の中でもゴールは1つでも特に色々な海外も含めて色々な方法があります。

今回を含めて良い点は積極的に診療に取り入れていきたいと思います。

 

Dr.森下矯正セミナー IN 東京 

2011年11月27日

朝は本当に寒くなりましたね(@_@;)

 今日は前から参加している5回シリーズの3回目のセミナー出席のため上京中です。

先ほど岐阜駅に朝6時に岐阜駅に着きました。毎回思うのですが・・・・

休日に平日より早く起きる事にいつも違和感を持ちながら千切れそうな目をこすっての

起床です(@_@;) これが遊びなら全く違和感を感じない自分に反省しながら・・・( ^^) 

岐阜駅でおにぎりを買って???おにぎりおむすび??えっ???どちらが

本当?まあ どちらでも通じると思いますが・・・・方言かなやっぱり気になる( ^^) 

そう言えば本屋で名古屋弁の本があり CD と聞くと名古屋の人は中日ドラゴンズと

思うそうです(*^_^*) あなたはどう思いますか?やっぱり音楽のCDですよね(*^_^*)

音楽と言えば先日掃除をしていたら カセットテープが出てきて机の上に置いていたら子供が

これ何?と聞き カセットと言ったら はじめて見た!と言ってました(@_@;)(@_@;)

そうなんですよね(@_@;)もうすぐビデオのテープも知らない子が出てくるのでしょうね( ^^) 

と言うかもういますかね( ^^) 

話がそれましたが。おにぎりを買ったら そこの おばちゃんが あんたも航空ショーに行くんかね?

と聞かれて 仕事ですよ。と言ったら お客さんが航空ショーに行くって言っていたから

みんなそう見えてきて(笑)と言ってました( ^^) わかる気がしますよね。こんな何でもない会話で心が

温かくなりますよね!(^^)!私も診療中に少しでもそんな会話が出来れば良いと思いました。

もうすぐ東京に着きます。最近はセミナーで学ぶ事より私の症例を持っていき 上の先生に

コメントを数多くして頂く事を心がけています。やはり勤務の先生と勉強会をしていますが

当然?勤務医の先生は遠藤流になっていますので( ^^)

違った視線よりコメントを頂きそれを持ち帰りみんなでシェアしたいと思っています( ^^)

今日 明日 と頑張ってきます( ^^) _U~~

 

最新!審美矯正セミナー IN 大阪

2011年11月24日

 昨日に引き続き 大阪でセミナーです。今日は平日のため通勤ラッシュに出会いました(@_@;)

千里ライフセンターと言う所であり新大阪から御堂筋線いに乗りますが

新大阪で降りる人が多すぎてなかなか進めませんでした(@_@;)

都会の人はスゴイですね(*^_^*)改札もスゴイ人が降りてきて

改札を通って中に入るのに時間がかかりますね(@_@;)

 

DSC_0018.jpg

今日のセミナーはフランス生まれの CAD・CAM テクニックです。ブラケット(歯に貼るぼつぼつ)を

コンピューターで計測してワイヤーも機会で曲げてくれる。(個人個人にあわせて正確に作ってくれます)

何だかプラモデルみたいですね( ^^) 

しかし 最後のフィニッシュはテクニックが必要になりますが 途中は先生のキャリアに関係なく

高度な矯正治療を提供できると思います( ^^) _U~~

最近は高校生の学生さんまで舌側矯正(審美矯正)を希望される患者さんが増えてきていますので

よい物はすぐに導入したいと思います。

大阪鶴橋焼き肉!(^^)!

2011年11月23日

 23日 24日と大阪にセミナーに来ています。

1日目は大阪の歯科医院の見学です、大阪で頑張って見える

歯科医院3件の見学ツアーがあり 勤務医の花井先生と一緒に来ています。

翌日は私一人でリンガル(審美)矯正のセミナーです。

ハーモニーシステムと言う新しいCAD・CAMシステムす。先日(コパンのプールで)

内科の先生と(善行寺下のH内科の若様)の会話の中で 先生よくセミナーの行ってるけど

そんなに勉強すること有るの?と聞かれましたが(*^_^*)本当に最近の歯科界は

コンピューターの発達により より正確でより安全にそしてスピーディーになって来ています( ^^) 

 

__.JPG

 見学のメインは吹田の松本歯科です。全国でも有名な歯科医院です。

治療の内容よりもシステムなど松本先生の診療の理念などが聞く事が出来てとても為になりました。

その後 花井先生と一緒に鶴橋に行って焼き肉を食べました。

細い路地を入ると焼き肉屋さんは軒を連ねています。何度か韓国の南大門に行きましたが 鶴橋のは方がなんだかワクワクしました( ^^) 

本当に今の無煙焼き肉とは ほど遠く( ^^) 

煙の中の焼き肉です。

歩いて店を選ぶのもとて楽しく!(^^)!また 若い人やカップルの沢山いてビックリしました。

子供のころ家族で行った焼き肉屋さんを思い出しました!(^^)!

はじめて行きましたが(*^_^*) 

今問題のユッケ・レバ刺がどこの店も普通にあり(@_@;)

DSC_0016.jpg

 

DSC_0017.jpg

 ビックリしましたが キムチをはじめ コリコリ?と言うお肉もあり(本当にコリコリしています) 大満足でした!(^^)!

その時!あ!!!時間が!!!!と花井先生が・・・・・・ そうでした( ^^) 私は泊りですが

花井先生は次の日は 診療が有ります(@_@;)

あわてて タクシーに乗り 新大阪まで!

何とか 10時の終電に間に合い(^O^)/

花井先生を送って私も ホテルに着きました。

今度は家族で食べに来たいなーと思います。

 

 

LEGO(レゴ)ブロックシリーズとサンタの帽子

2011年11月21日

 わが家の長男(小学4年生)はゲームばかりしているので( ^^) 

ついに 数ヶ月前に母親からの大目玉に合い(@_@;)ゲームを全て売られてしましました(*_*)

私も 一言口を出したら奈穂先生に売りに出されてしますので(@_@;)

黙って見ていましたが・・・子供は不思議な物で無いならそれなりに遊びを見つけています。

そこで 最近(昔からですが)LEGOブロックにまたまた火がついたようで

先日 トイザラスの広告を見つけて来たので 父親バカは一緒に買いに行きました。

なんだ かんだ で 結構レゴシリーズが増えてきました!(^^)!

 

DSC_0010.jpg

そこで トイザラスはクリスマス一色でキラキラでした。

アンケートに 昔のサンタの帽子が懐かしい と ご意見を頂いていましたので

さっそく サンタの帽子を購入しました( ^^) _U~~

明日からみんなでサンタの帽子をかぶります。こうご期待!!

もう クリスマスですね。と言うことは 1年も終了です。毎年ですが早いですね(@_@;)

 

DSC_0012.jpg

 

26日のキッズクラブも定員になりました!(^^)!ありがとうございます。

 来年も頑張ってキッズクラブもリニューアル予定ですのでよろしくお願いします。

みなさんの所にはサンタ来ますか?僕にも サンタ来るかなー( ^^) _U~~

あ!12月25日(日)は休日当番だった!!!!

 

JAAS美容外科解剖セミナーin中国大連

2011年11月17日

 日曜日からのセミナーも無事終了しました( ^^) _U~~

講師の山本先生には本当に1年間美容の手術を教えて頂き

ありがとうございました!(^^)!

また 今回の中国大連には銀座CUVOの院長の久保先生も

来て頂きました( ^^) 久保先生は銀座で目専門として美容外科クリニックを

開設して見えます。(実際には何でもこなすオールラウンドの先生です)

 

DSC_0191.JPG

 

 今回は久保先生が得意としているバッカルファットの除去(頬の脂肪を口の中から除去して若返る方法)のコツと注意事項を直接教えて頂きました( ^^) 明日からでも出来るように詳しく教えて頂き本当に良かったです(^O^)/

また 夜の懇親会では参加した先生と(歯科医師は私だけでしたが(*_*)楽しくお話が出来ました。

本当に一口飲んだら カー(*_*)とするお酒でした(@_@;)その後の記憶が無くなりそうでした(*_*)

 

 

DSC_0194.JPGのサムネール画像

頬の脂肪除去法から始まり・目の下の脂肪除去・切開しての二重の作り方やなど外来で行える手

術のポイントの整理が出来本当に為になるセミナーでした。

また 日ごろインプラント手術で注意している神経・血管の確認もさせて頂きました。

帰国後はインプラントの手術が続きましたが 本当に余裕が出来たような気がします(*^^)v

現在 インプラントの手術の予約も保険治療と同様に予約が詰まっています。

 

予約がホントに取りずらくなっていますが 出来るだけ予定をつめて

皆様のお役に立てるように頑張りたいと思います。

来年からは美容の手術のも積極的に施術していきたいと思います。

講師の山本先生も困難の手術の時はお手伝いに来ていた出けるそうです(*^^)v

審美歯科と美容外科の目から本当の美を追求したいと思います( ^^) _U~~

 

朝日大学柔道部OB会

2011年11月13日

 昨日は 朝日大学柔道部OB会が岐阜市玉宮町の

若葉屋と言う 焼き肉屋さんで開催しました(^O^)/

現役の学生も出席して久しぶりの先輩から いつもお世話に 

なっている先生まで色々な先生や学生と

楽しい時間を過ごし過ぎました(@_@;) 

DSC_0175.JPG

そのため!!今日は中国に解剖実習付きのセミナーし3日間

参加しますが・・・・おえ~ っとなる位 朝起きたら気持ちが悪かったです(*_*)

学生時代の先輩に お酒を注がれるとどうしても 一気に飲まなければ

いけない気分になり・・・本当に 学生時代の刷り込みの恐ろしさを実感しています(^O^)

今はセントレア空港でフライト持ちです。

今回のセミナーは東京の杉並区で開業して見える 美容外科医 山本先生の

今年6回シリーズで 実践美容外科の最終回です。

目の二重から鼻のシリコンを入れたり 豊胸 フェイスリフトなど

5回目までは数々のオペを見学・体験させて頂きました!(^^

手術は決して切ったり 触ってはいけない血管や神経があります。

今回 最終回という事で危険と言われる部位を実際に触ったり 見たり

してみる解剖実習です( ^^) 

もちろん美容外科だけでなく 歯科のインプラントの手術にも

大いに役立ちます(*^^)v

また 歯科医師と言う枠から抜け出し 

実習を通して外科・美容外科・皮膚科など各分野の専門知識出し合います。

そんな解剖実習は本当に役立ちます。

(2年前にも他の解剖実習に参加しています)

毎年色々な解剖実習に積極的に参加しています。

毎年進歩している手術の術式を学びもう一度解剖に戻る事により

確かな技術になります。二日酔いも覚めてきたので頑張って行ってきます( ^^) _U~~

 

 

 

 

<<  | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.