えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

院長ブログ(facebook)

2020年05月15日
明日らクリスマス?バージョン。

院長ブログ(facebook)

2020年05月15日
ほんだ式口臭治療合同研修会。

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今日は大阪マラソンで交通規制の中ですが…上本町 シェラトン都ホテル大阪で研修会でした。

毎年 認定医の更新で受講が義務付けられています。

今年も また、口臭チャートが新しくなり明日からの治療に加えていきたいと思います(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年11月01日
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

山県市美山町に みやま歯科・矯正歯科クリニックが来年オープンします(^^)

内装も少しずつ完成して来ています。
令和になり少しづつ進化していきます(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年11月01日


こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

山県市美山町に みやま歯科・矯正歯科クリニックが来年オープンします(^^)

内装も少しずつ完成して来ています。
令和になり少しづつ進化していきます(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年10月27日
日本歯科麻酔学会に参加しました。

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今日は、岡山で歯科麻酔学会に参加しました。 

日頃の歯科診療に局所麻酔やインプラント手術には局所麻酔に加えて静脈内鎮静麻酔も併用して使用しています。

今日は、日本でまもなく認可可能になる局所麻酔薬(ヨーロッパで長年使用されている局所麻酔ですが…)や 麻酔の合併症、静脈内鎮静麻酔についてなど…

興味深い発表があり あっと言う間の1日でした。

企業展示のスタンプラリーも全て回って景品をゲットしました。(この年で回っているのは 私のだけでしたが…(๑˃̵ᴗ˂̵)

これからも 無痛治療と安心・安全な治療をしていきたいと思います(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年10月27日


日本歯科麻酔学会に参加しました。

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今日は、岡山で歯科麻酔学会に参加しました。 

日頃の歯科診療に局所麻酔やインプラント手術には局所麻酔に加えて静脈内鎮静麻酔も併用して使用しています。

今日は、日本でまもなく認可可能になる局所麻酔薬(ヨーロッパで長年使用されている局所麻酔ですが…)や 麻酔の合併症、静脈内鎮静麻酔についてなど…

興味深い発表があり あっと言う間の1日でした。

企業展示のスタンプラリーも全て回って景品をゲットしました。(この年で回っているのは 私のだけでしたが…(๑˃̵ᴗ˂̵)

これからも 無痛治療と安心・安全な治療をしていきたいと思います(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年10月20日
お勉強の秋ですね〜(^^)N2グラフトセミナー!

こんにちは、えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤 為成です(^^)

今日は東京の水口インプラントセンター新宿で水口 稔之先生の必殺技(^^)

インプラントの骨造成のセミナーでした。

しかも…の低侵襲で確実な方法です。(メンブレンを使わずグラフトもしない方法;N2)

セミナーの受講生にしか語らない…素晴らしい内容でした。

毎週、色々な各分野で著名な先生のセミナーを受講して いつも 感じる事は…

常識を打ち破るパワーを持っていますね。

明後日は スタッフの結婚式で床屋に行くヒマも無いので…(切る髪もありませんが.)

帰りにQBで散髪したら掃除機?で吸って?綺麗にしてもらいましたが…洗髪ないので…チクチクして…

髪の量は関係無く…チクチクしますね(^^)我慢できず…帰りのトイレの洗面台で頭を洗っていたら…

白い目で…見られました( ̄▽ ̄)ご迷惑をおかけしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

つばめグリルのお弁当食べなら帰ります(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年10月20日


お勉強の秋ですね〜(^^)N2グラフトセミナー!

こんにちは、えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤 為成です(^^)

今日は東京の水口インプラントセンター新宿で水口 稔之先生の必殺技(^^)

インプラントの骨造成のセミナーでした。

しかも…の低侵襲で確実な方法です。(メンブレンを使わずグラフトもしない方法;N2)

セミナーの受講生にしか語らない…素晴らしい内容でした。

毎週、色々な各分野で著名な先生のセミナーを受講して いつも 感じる事は…

常識を打ち破るパワーを持っていますね。

明後日は スタッフの結婚式で床屋に行くヒマも無いので…(切る髪もありませんが.)

帰りにQBで散髪したら掃除機?で吸って?綺麗にしてもらいましたが…洗髪ないので…チクチクして…

髪の量は関係無く…チクチクしますね(^^)我慢できず…帰りのトイレの洗面台で頭を洗っていたら…

白い目で…見られました( ̄▽ ̄)ご迷惑をおかけしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

つばめグリルのお弁当食べなら帰ります(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年10月14日
日本舌側矯正歯科学会に参加しました(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今日は博多で学会に参加しました。舌側矯正歯科学会ですが…

パネルディスカッションのタイトルが

[リンガル矯正とアライナー矯正の現状と未来]

と、言うタイトルでしたので、楽しみにしていた学会でもあります。

えんどう歯科・矯正歯科クリニックでも、舌側矯正治療を希望される患者さんは減少傾向にあります。

が…それ以上にマウスピース矯正(アライナー矯正)を希望される患者さんが増えています。

どちらの矯正も長所、短所はありますので それを考慮した上で治療をしていきたいと思います(^^)

最近の矯正治療は確かに歯科材料の技術も素晴らしいく進化しています。

印象を取るとブラケットからワイヤーまでカスタムメイドで送ってきて簡単に出来るシステムと言って発表されていたり

インビザラインシステムの様にアライナーを交換していけば どんな歯科医師でも同じ結果が出るように思われている歯科医師の先生もいます。

共通している事は どのような矯正治療でも、歯科医師の力量以上の治療は出来ない。

と、言う事です。

今回も 再確認しました。

私も常に研鑽を積んでどの様な患者さんにも最高の治療が提供できるように学びたいと思います(^^)

院長ブログ(facebook)

2019年10月14日


日本舌側矯正歯科学会に参加しました(^^)

こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。

今日は博多で学会に参加しました。舌側矯正歯科学会ですが…

パネルディスカッションのタイトルが

[リンガル矯正とアライナー矯正の現状と未来]

と、言うタイトルでしたので、楽しみにしていた学会でもあります。

えんどう歯科・矯正歯科クリニックでも、舌側矯正治療を希望される患者さんは減少傾向にあります。

が…それ以上にマウスピース矯正(アライナー矯正)を希望される患者さんが増えています。

どちらの矯正も長所、短所はありますので それを考慮した上で治療をしていきたいと思います(^^)

最近の矯正治療は確かに歯科材料の技術も素晴らしいく進化しています。

印象を取るとブラケットからワイヤーまでカスタムメイドで送ってきて簡単に出来るシステムと言って発表されていたり

インビザラインシステムの様にアライナーを交換していけば どんな歯科医師でも同じ結果が出るように思われている歯科医師の先生もいます。

共通している事は どのような矯正治療でも、歯科医師の力量以上の治療は出来ない。

と、言う事です。

今回も 再確認しました。

私も常に研鑽を積んでどの様な患者さんにも最高の治療が提供できるように学びたいと思います(^^)

<<  | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.