えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

設立30周年記念

2012年11月23日

今週は京都です\(^o^)/私の所属している、京都インプラント研究所の設立30周年記念パーティ、学術大会に出席のため子供?二人と共に京都に来ています(^^)朝早めに岐阜を出発して京都観光をしました(^^)人力車に乗って紅葉を見て回りました(^^)子供達も大喜びです。この連休は奈穂先生が矯正のセミナーに参加でい無いので私が子供達と一緒に行動しています。明後日は東京のセミナーにも三人で参加してきます\(^o^)/

アメリカ対フランス⁇

2012年11月18日

今週の勉強会は、韓国流!歯科医のためのヒアルロン酸注入術(^^)のセミナーが東京でありました。日本、韓国の二カ国で医師免許証をもつ、Dr.Limのセミナーです。新しいヒアルロン酸の紹介から、ほうれい線への新しい術式を学びました(^^)また、プリプリ唇の作り方も詳しく学ぶ事が出来ました\(^o^)/唇にも アメリカ式の綺麗とフランス式の綺麗があるってご存知でしたか?フランス式はソフィーマルソーの様な


輪郭をしっかり出す唇で、アメリカ式はアンジュリーナジョリーの様な下唇をにボリュームを出す唇です。どちらもお好みに合わせてヒアルロン酸を注入しますので、カウンセリングの時にお話下さい(^^)

大変申し訳ございませんが・・・

2012年11月09日

 歯医者さんで歯が出来上がる日に予約して行ったのに・・・・

歯を合わせている時に 「大変申し訳ございませんが・・・もう一型を取って

作らせてください(>_<)」などと言う体験をした事があると思います。

その原因の一つに技工のエラーがあります。

毎週金曜日のお昼は院内勉強会をしています。

giko.jpgのサムネール画像

今日は院内技工士の花倉さんによる精度を上げ

る技工セミナーの勉強会でした(^O^)

今日は技工操作の中でも かみ合わせの型どり

について 深く勉強しました(*^_^*)

診療室の中とは違った技工室での作業とポイント

について学びました。

また、技工士が欲しいかみ合わせのポイントにつ

いても実習を交えてみんなで確認する事が出来

 午後の診療から実践していきたいと思います(*^_^*)

今週のセミナー

2012年11月04日

今週は二週続けて名古屋でセミナーです\(^o^)/今日のセミナーは再生療法の一つCGFのセミナーです。インプラントの手術の時採血して血液中のフィブリンを取り出して治癒の促進を行うものです。えんどうインプラント矯正歯科ではルーティンに使用しています。今日はもう一度知識の復習と新しい使用法について学んで行きたいと思います\(^o^)/

エステセミナー

2012年10月29日

今日はお昼休みを利用して、エステティシャンの田中さんが、新人教育をしています(^^)最近 美容のエステのピーリングなどが多くなっています。最後のマッサージがとても人気で


スタッフも気持ちい~い(^^)と言っています。

口臭セミナー

2012年10月28日

今日は名古屋で口臭セミナーです(^^)えんどうインプラント矯正歯科は本田式口臭治療の認定施設のため年二回の研修会が義務付られています。このブログを書くと毎年の事ですが(^^)とても楽しく学んで今~す\(^o^)/

私のハゲは遺伝か⁈

2012年10月21日

今週の勉強会は東京医科歯科大でゲノムです(^^;;日常生活では余り意識しませんが、私の様に頭が薄くなるのは(^^;;私の生活が悪いのか遺伝子が悪いのかを知りたくて勉強会しはじめました(^_−)−☆DNAが解析されて また、50年余りと言う新しい学問で生活習慣病、ガン予防につながる素晴らしい学問です。私の髪の毛は薬、再生療法の途中で、


まだフサフサに出来ませが、私も臨床ゲノム医療学会の認定医を頂いているので頑張って勉強して行きまーす(^^)/~~~

キッズクラブ開催(^^)

2012年10月20日

今日は二ヶ月に一回のキッズクラブです(^^)最近リピーター


の参加者も増えて来ています(^^)その分 歯科衛生士も質問の内容が濃くなり昨日は夜遅くまで勉強していました(^^)その成果もあり大成功でした。次回はクリスマス会も兼ねての開催になります\(^o^)/

毎週金曜日の勉強会

2012年10月19日

今週の勉強会はDVDを見てのマナー研修です(^^)最終回の今日はレポートなどの課題があるため一段と真剣です(^^)うー~ん?近寄り難い(^^;;頑張りましょう\(^o^)/

養命酒かりんとう⁈

2012年10月18日

最近、患者さんからの頂き物が多く大変感謝しています(^^)今日は奈穂先生が養命酒かりんとうを頂きました(^o^)でも、養命酒?かりんとう⁇でもsince1602って(((o(*゚▽゚*)o)))そんなに歴史があったの?ありがとうございます\(^o^)/元気に頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。

<<  | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.