えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

消毒、滅菌セミナー

2013年04月05日

今週の勉強会は、4月より新しいスタッフも増えた事もあり、再確認のため 基本中の基本である滅菌消毒セミナーです(^^)歯科機材のメーカーのGCより講師をお招きしての勉強会です。とても大切な事ですのでシッカリ確認していきたいと思います(^^)

臨床研修医説明会

2013年04月04日

今日は、午後から愛知学院大学で臨床研修医の説明会に来ています\(^o^)/昨年は3人の臨床研修医が巣立っていきました。今年も元気な研修医の先生が来てくれると嬉しいです(^^)

セラミックセミナー

2013年03月31日

今日は年度最終日ですね(^^)明日からは 新しいスタートがあると思います(^^)そう言えば4月には街中にリクルートスーツが溢れますが…気がつくと知らないうちに見なくなります。あのタイミングっていつなのでしょうか?今日は大阪で審美歯科のセラミックのセミナーに参加しています。いつもは一人ですが今日は 他のスタッフと共有したい内容のため、勤務の先生、技工士さんも一緒に参加しています\(^o^)/楽しく勉強しています\(^o^)/

ペア ?

2013年03月24日

先日 娘とおそろいで買った?メガネが出来てきました\(^o^)/私の趣味の一つです(^^)写真の娘の腕は先日柔道で脱臼しました(^^;;春から試合がスタートするので早く治ってくれると良いな〜(^^)

韓国セミナー

2013年03月16日

今日、明日と韓国で骨の少ない患者さんに骨を造ってインプラント治療するセミナーに参加しています(^^)セミナーも昼2時から夜の11時まで、次の日も朝からスタートと言う内容の濃い?辛い?セミナーです。先ほど韓国に着着ました\(^o^)/お昼を食べて受講しようと思いますが、まずはお昼⁈ですが^_^;やはり日本食と言うかラーメンからスタートです(・・;)麺屋三代目!スープ売り切れ次第終了‼

夫婦で博士になりました(^^)

2013年03月11日

今日は奈穂先生の学位授与式が東京であります。遺伝子では世界的に有名な安孫子教授のご指導のもと学位を頂く事が出来ました(^^)今後も診療、研究に研鑽していきたいと思います(^^)

幻の優勝(^_−)−☆

2013年03月10日

今日は中学女子強化練習試合が愛知県岩倉市で開催されました。オープン参加の大会ですが西は愛媛から東は千葉、埼玉と全国から250名以上が参加しる大会です。個人戦のため、必死の戦いです。娘の、歩究は☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆何と‼午前の予選リーグを全国優勝校の奈良の広陵中などの選手と戦い!ブロック2位で通過\(^o^)/決勝リーグでは!何と‼6勝1敗でブロック優勝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆でした!が…最後の結果を見ると((((;゚Д゚)))))))記録違いで…何と…三位に(; ̄ェ ̄)まあ^_^;オープンのため賞状が有るわけでも無いため、抗議もせず親子で苦笑い?していました…>_<…でも、次回につなげる事ができる、良い経験でした。が…何度も結果を見ている娘は少し可愛いそうでした(*^^*)が!次回は全国だ‼

スピード矯正

2013年03月04日

東京三日間セミナー最終日は銀座矯正歯科の深沢先生のセミナーです。骨に切り目をいれて動かす矯正治療(コルチコトミー)について最新の症例を見せて頂きながらのセミナーはやっぱり勉強になります\(^o^)/

韓国でも大人気!審美矯正!!

2013年03月04日

 ニューヨーク大学主催のインプラント・矯正セミナーで

韓国のDr.Ryoon-ki-Hongのセミナーでした(^O^)

先生は米国・韓国・日本で翻訳されていたる リンガル矯正の

著者でもあります。日本では聞くことが出来ないバイオメカニクスを

学ぶ事が出来ました。また、先生の著書にサインをして頂き大満足でした

rinngaru.jpg(^○^)

syasinn.jpg

 

 

NYU矯正セミナー

2013年03月02日

今日から三日間ニューヨーク大学主催のインプラント矯正セミナーがはじまりました\(^o^)/日本の東京からスタートして、ニューヨーク、ルーマニアと二年間で三ヶ国をまたいでのセミナーです。受講生も矯正専門医はもちろん、ニューヨーク大学の出身の知り合いの先生も多く楽しく学ぶ事が出来そうです(^^)なるべく子供の柔道の試合の日と一緒になら無いように願っていますが、すでに明日、柔道の試合があります。頑張って欲しいです(((o(*゚▽゚*)o)))でも、私がい無い方が伸び伸び試合が出来るかも(・・;)

<<  | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.