今日から三日間 ニューヨーク大学教授DR.Martinのセミナーです。いつも、少し変わったメガネをしているため いきなり声をかけて頂きました(^^)でも、チョットびっくり(((o(*゚▽゚*)o)))です。いつも真剣にセミナーを受けていますが♪(´ε` )今日はより一層真剣に聞かないと…楽しく学んでいきまーす\(^o^)/
今日は大阪で矯正のセミナーに来ています*\(^o^)/*生理的な咬合を考慮した矯正治療 8回コースの最終日です。とても楽しく学ぶ事が出来ました。現在の矯正治療に活かせていきたいと思います。歯だけでなく個人差、顎関節の形態などを今まで以上に考慮して治療していきたいと思います*\(^o^)/*
毎年、この時期になると いろんな色のスイカを頂きます\(^o^)/とても、甘くて美味しいスイカです。来週は歯科医院の夏のイベントのBBQ大会もあります。暑い夏をみんなで楽しみたいですね*\(^o^)/*
先週の土、日曜日は富山の名門小杉中学の合宿に参加させて頂き、土曜日は東海トップの朝日大学女子柔道と練習、日曜日は岐阜県成人女子柔道強化練習会、そして連休最終日は全国大会常に入賞する奈良の広陵中学に来ています*\(^o^)/*今週末から始まる地区予選に向けて最後の追い込みです(^^)気合を入れて頑張ろう*\(^o^)/*
東京勉強会二日目は午前中はスタッフはオフィスウェーブさんのマナー研修会、午後はみんなで顎咬合学会に参加しました*\(^o^)/*夜の反省会の時にスタッフ全員が楽しく学ぶ事が出来たと言ってくれました(^^)三日目は歯科衛生士は認定講習会、歯科助手は朝から名古屋に戻り、カウンセリングの講習、認定テストを受けます*\(^o^)/*最終日も頑張って学びたいと思います*\(^o^)/*
6月28日〜30日まで東京に研修旅行に来ています(^^)一日目はDr.は頭の整理が出来るように と言う事でふだん使いのマインドマップの著者矢嶋美由希さんにお願いしてマインドマップを実際に書きながら楽しく学ぶ事が出来ました*\(^o^)/*他のスタッフは毎年4月の春合宿で行うマニアルの確認をしました(^^)後 二日間はマナーセミナー、顎咬合学会認定講習、トリートメントコーディネーターのテストと盛り沢山の内容ですが楽しんで学びたいと思います*\(^o^)/*
今日のお昼休みは、勤務の先生と一緒に市内の施設に訪問診療に来ています。昼休みは毎日勤務の先生が交代して施設を回っています(^^)いつも、時間帯によっては診療の予約が取りづらいのが現状でしが(^^;;お昼やすも無く皆で地域医療に貢献しています*\(^o^)/*
今日、明日と大阪で噛み合わせのセミナーに参加しています(^^)審美歯科はもとより矯正治療、顎関節症、インプラント治療など歯科治療において基礎であり 最も重要な検査でもあります。特に最近では歯科用のCTなどとの組み合わせにより今まで治療不可能だった原因不明の不定愁訴の治療にも役立っています*\(^o^)/*今回は新しい最新の顎関節測定器を用いての診査、診断を学びます*\(^o^)/*