
<質 問>
矯正治療中です。歯ブラシや歯磨き粉は、どのようなものを選ぶのがよいですか。
<解答>
矯正治療中の歯ブラシですが矯正治療では お口の中に色々な装置が入ります。そのため通常の歯ブラシより小さい歯ブラシや矯正用の歯ブラシを使用することをお勧めします。
一般的には矯正治療中はタフトブラシと言うヘッドの小さい歯ブラシや歯ブラシの毛先が山型の歯ブラシでブラケットの周囲を磨いて頂くと効率的に歯垢を除去できます。また、歯間ブラシやフロス、ウォーターピック(水圧で汚れを取る装置)もお勧めです。歯磨き粉はフッ素入りの物をお勧めします。歯磨き粉に配合できるフッ素濃度は最大1500ppmですので1000以上配合の歯磨き粉がよいでしょう。
矯正治療中は着色汚れも付きやすくなりますが研磨材配合の歯磨き粉は歯に傷か付きやすいのと白いコーティングのワイヤーを使用している方はコーティングが剝がれやすくなるのでお勧め出来ません。歯磨きの時間も装置が装着してある通常の倍ぐらいかかると思ってください。回数は3回以上して頂くと良いでしょう