
小学4年の息子の歯列矯正(自費診療)を検討しているのですが、中学受験も予定しており、通院や治療の痛みが受験の妨げにならないか心配です。中学進学後に治療を開始した方がいいでしょうか
矯正治療中の痛みに関してのご質問ですが矯正治療にはどうしても歯を動かすために矯正力を加えますので痛みが生じやすいです。痛みの感じ方には個人差がありますので一概に痛みが出る・出ないと言うことは出来ませんが歯を動かすのに加える力は数グラムから大きくて300グラム程度でそれほど大きな力をかけるわけではありません。また、痛みの持続期間ですが治療させて頂いた次の日がピークで1週間以内にはほとんど無くなります。
矯正を始める時期ですが矯正治療には子供の矯正治療と大人の矯正があります。子供の矯正は乳歯から永久歯の歯の生え変わりと顎の成長を利用して歯を並べる治療法です。大人の矯正は萌出した永久歯を動かす治療になります。小学4年生は子供の矯正治療になります。中学生は大人の矯正治療になる場合があります。どちらから開始したら良いのかは、かかりつけの歯科医院に相談されると良いと思います。