ブログ

インビザライン

こんにちは、歯科衛生士の岸です。   私は小学生から中学生の頃に、それぞれの歯の表面に小さい装置を貼って 歯並びを整える矯正治療をしていたのですが、治療後徐々に後戻りをして 隙間が広がってきていた事が気になっていました。 そこで、ドクターに相談をしたところ、インビザラインという方法で 再矯正をすることになりました。 この方法は透明なマウスピースを順番に交換しながら歯並びを整えていくものです。     治療の流れは、まず現在の口の状態や骨格などを調べるために レントゲンや写真を撮ります。そして、口の大きさに合ったトレーを 作成したあと、精密な型取りをします。それらのデータを送ると、 矯正の過程の予測が届くので、確認後マウスピースが送られてきます。 歯の表面に数か所、透明な膨らみを付けたり、必要に応じてほんの少し 歯を削ったりしていよいよスタートです。 マウスピースは10日間~2週間で交換していきます。   始めは違和感や話しにくさ、窮屈さがあったりしましたが、 1週間ほどでだんだんと慣れてきました。 現在は6つ目のマウスピースを使っていますが、 歯並びが変わってきている実感が湧いてきてとても嬉しく感じます。   歯並びに関してどんな些細な事でもまずは無料で相談して頂く事も出来ます。 お気軽にスタッフまでご相談くださいね!