えんどう歯科・矯正歯科クリニックの採用している歯科用CTをご紹介します。

HOME > 診療案内 > 歯科用CT
  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年04月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
歯科用CT

歯科用CT

歯科用CT

歯科用CTスキャンにより、インプラント治療に必要不可欠である内部構造の把握をすることで、より精密で正確な診断が可能になります。

従来のレントゲン撮影では、立体的なお口の中の構造を2次元の平面画像上でしか診断できませんでした。
しかしインプラントの診断には、歯と歯槽骨(顎の骨)の状態や形、神経の位置など、顎の解剖学的構造を把握する必要があります。
CTスキャンはこれらを立体画像で確認できるだけでなく、上顎洞(鼻の奥)の形態や粘膜の状態、病巣など、より確実なインプラント治療を行なうのに必要な情報を得ることができます。
これらにより当院では最善な治療計画を立て、長く使用していただけるインプラントの治療ができます。

また院内にCTスキャンがあることで、撮影から初期診断までのスピードが速くなります。
事前にインプラントを埋め込む際のシミュレーションもできますので、治療時間の短縮にもつながり、患者様の負担を減らし治療をより円滑に行なえます。

ガイドシステム

「ガイドシステム」とは専用のソフトウェアを使用し、治療計画のシミュレーションから手術までの一連のインプラント治療をより正確にサポートすることで、予知性・安全性を更に向上させる画期的なシステムです。
えんどう歯科・矯正歯科クリニックでは、患者様の状況に応じて最適なシステムを用いるため、2つのガイドシステムを導入しています。

GALILEOSシステム

GALILEOSシステム

GALILEOSのシステムは、骨の状態や、神経の位置などを分かりやすく画像化するソフトウェアです。
より精密なインプラントの治療計画と埋入により安全性を確保できるため、不要なストレスが低減されます。
治療状態を確認して確実な手法を取ることができるだけではなく、患者様に負担をかけない治療の選択ができます。
また、患者様と一緒に3D画像で確認していただけますので、
患者様にも安心して治療に臨んでいただけます。

さらに、コンピュータ制御による装置で自動的に人工歯を削りだすCAD/CAMシステム「CEREC(セレック)」とのコラボレーションにより、大きなメリットを生みます。

当院が導入している「CEREC meets GALILEOS」の良い点は、事前のシミュレーションにより理想的な手術後の完成形がイメージできるところにあります。 その結果、手術を短時間で的確に行なうことができますので、最善のインプラント治療ができます。 まさにデジタルテクノロジーを臨床応用した最新のインプラント治療と言えます。

歯科用CT「ガリレオス」とCAD/CAMシステム「セレック」を活用したインプラントシステムプランニングの流れを紹介します。

「ガリレオス」と「セレック」を活用したインプラントシステムプランニングの流れ

step1

歯科用CT「ガリレオス」を使用してお口の中を撮影します。

step2

スキャンしたデータをデジタル処理して3D化し、診断システムで顎の骨や神経・血管の位置などを把握していきます。

step3

CAD/CAMシステム「セレック」を使用して歯の型採り(光学印象)をします。
さらに、ここで得られた情報を元に、シミュレーションソフトで人工歯を設計します。

step4

セレックの人工歯設計データを、ガリレオスのインプラントシミュレーションソフトに取り込みます。

step5

画面上に、人工歯とインプラントが画像に重なって表示され、手術後の完成イメージができあがります。

step6

以上のデータを元に、手術で使用するサージカルステントをドイツの工場にオーダーします。

step7

オーダーした手術用サージカルステントを使用し、インプラント手術を行ないます。

ノーベルガイド

「ノーベルガイド(Nobel Guide)」とは、CTで撮影した画像を元にコンピュータの画面上で手術のシミュレーションをし、インプラントが正確に埋入できるよう誘導するシステムです。
このシステムにより、術前のコンピュータ上での完全な治療プランニングが可能になりました。
また、CTデータとノーベルガイドを用いた3次元埋入シミュレーションにより、歯科医師は手術前にインプラント埋入部の骨の状態を完全に把握することができます。
従来の経験や勘に頼った手術に比べ、予知性や安全性が飛躍的に高まりました。

このシステムを使用することは、患者様にとっても多くのメリットがございます。

1.痛みを抑えた、負担の少ない手術

コンピュータシミュレーションにより事前に安全なインプラントのポジションが確保されているため、大きく歯ぐきを切る必要のない手術が可能となります。
このフラップレス手術により術後の腫れや痛みはほとんどなくなり、患者様の負担が大きく軽減されます。

2.確実で安全な治療

手術の際に正確なインプラントの埋入を補助するためのサージカルテンプレートには、CTスキャンデータと3Dシミュレーションソフトの計画を元にインプラントの埋め入れ位置・角度などが記録されています。
このサージカルテンプレートを使用することで、より安全性に優れたインプラント埋入が可能になります。

3.費用と時間の節約

術前に精度の高い人工歯の作製が可能となります。 事前に人工歯を用意でき、インプラント埋入直後すぐに装着されるため、治療プロセス全体も短縮され大幅な時間と費用の節約になります。

ノーベルガイドを使用したインプラントシステムプランニングの流れを紹介します。

ノーベルガイドを使用したインプラントシステムプランニングの流れ

step1

CTスキャンによる3次元画像から骨の形態や神経の位置を捉え、手術計画を立てます。

step2

インプラントを挿入する位置や角度を割り出し、サージカルテンプレートを作成します。

step3

コンピュータにより、手術のシミュレーションを行ないます。

step4

CTスキャンで撮影したデータを元に、仮歯を作成します。

step5

サージカルテンプレートを使用しインプラントを埋入後、仮歯を装着します。

Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.