関市・岐阜で歯医者や矯正歯科のお探しの方は、えんどう歯科・矯正歯科クリニックへ。寝かせ磨きを上手にするにはどうしたらよいのでしょうか?についてご回答します。

HOME  > FAQ  > 矯正治療について  > 矯正装置を付けているときに痛みはないですか?
  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年04月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
FAQ

矯正治療について

  • 矯正装置を付けているときに痛みはないですか?
  • 矯正治療は必ずしも痛みを伴うわけではありません。ただし、最初にマルチブラケット装置を付けた直後からしばらくは、多少の痛みが伴うことも多いようです。痛む理由は、歯が動くからです。痛みは歯が動いている証拠です。

     

    最初に、歯を動かすためにワイヤーを歯に装着して力を加えると、歯が引っ張られるような感じがします。この感じが5~6時間くらいすると、痛みに変わってくる方が多いようです。最初にワイヤーを付けたときの痛みがもっとも強く、だんだん痛みを感じなくなるのがふつうです。

     

    成長期のお子さんは痛みが少ない傾向があります。ほとんどの方では一週間もすると何もなかったかのように痛みはなくなります。また、人によっては歯が動いてくると、奥から出てきたワイヤーが舌やほほの内側に当たって痛くなることもあります。

     

    もしも歯ぐきが腫れてきたようなときは、ブラケットと歯ぐきの間の部分をしっかりとブラッシングします。それによって歯ぐきの腫れは治まってきます。

     

     

    歯科診療メニュー:矯正治療へ

Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.