関市・岐阜で歯医者や矯正歯科のお探しの方は、えんどう歯科・矯正歯科クリニックへ。寝かせ磨きを上手にするにはどうしたらよいのでしょうか?についてご回答します。

HOME  > FAQ  > 歯科医院について  > 歯科でも漢方を導入しているところがあるのですか?
  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年04月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
FAQ

歯科医院について

  • 歯科でも漢方を導入しているところがあるのですか?
  • そもそも漢方は私たち日本人にとってなじみが深く、特に高齢の患者さんの中には日常的に使っている方も少なくありません。ですから私は、歯科医に限らず医療従事者は、基本的知識として漢方の考え方を知っておく必要性があると考えています。

     

    とはいうものの、実際に歯科で漢方または漢方薬を導入している医院はまだ少数で、最先端の治療と言えるでしょう。その意味やメリットについても知られていないのが現実です。

     

    漢方には様々なメリットがありますが、私の長年の臨床経験から補足すれば、漢方は口臭解消のために体質改善が必要と思われる方や、高齢者や子どもにとって優しい治療法だと感じています。

Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.