関市・岐阜で歯医者や矯正歯科のお探しの方は、えんどう歯科・矯正歯科クリニックへ。寝かせ磨きを上手にするにはどうしたらよいのでしょうか?についてご回答します。

HOME  > FAQ  > 虫歯予防について  > フッ素の働きとは?
  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年04月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
FAQ

虫歯予防について

  • フッ素の働きとは?
  • 1.歯の強化
    むし歯菌に負けない強い歯になります。

    2.初期むし歯の予防
    なりはじめのむし歯を予防します。

    3.再石灰化の促進
    むし歯の発生を防ぎます。
    ※再石灰化…細菌の出す酸によって溶かされた歯の一部が、唾液中に含まれるリン酸カルシウムによって修復される現象です。

    4.抗酵素作用・抗菌作用
    むし歯菌の働きを弱くします。
     

Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.