えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ  > インプラント

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

かみ合わせセミナー

2010年10月24日

 


PA230820.JPG


 


PA230802.JPG

 

土・日は品川(大崎)でかみ合わせ(咬合:こうごう)と

矯正治療(MAEW研究会)に参加しました。

もともとは矯正治療のテクニックの研究会ですが

最近は 神奈川歯科大学成長発達歯科学講座歯科矯正学分野

教授の佐藤貞雄先生の咬合(かみあわせ)理論を多く学ぶ研究会

になってきているような気がします(私だけ?かも)

とにかく 佐藤先生の咬合理論は世界に認められているため

世界各国で佐藤セミナーをおこなってみえる先生です。

今回も矯正治療の咬合の作り方から

入れ歯のカム位置(総義歯の咬合平面と下顎の位置の決定の基準)

の決め方など さすが世界の佐藤先生!

と思うようなテクニックを学ぶ事ができました。

しかし 先生の40年を2日で学ぶ事は出来ませんが

今までの知識にプラスになるように頑張っていきたいと

思います。

来年からの佐藤先生の実践セミナーにも積極的に参加したいと

思っています。

インプラントAll-on-4 セミナー 

2010年09月21日

P9200690.JPG

祭日の20日は東京の All-on-4 と言うインプラントセミナーに

参加しました。

えんどう歯科でも最近患者さんからのニーズがあるため

とり入れている治療方法です

そのため 最近は その治療では日本の第一人者と言われる

九州インプラントセンター 所長の中村 高綱先生のセミナー

追っかけ??をしています

7月には富山の講演会に参加しました。

今週末は私の所属する京都インプラント研究所でセミナーを

して頂きます。

あ!そう言えば 今週末は 土曜日京都 夜は懇親会

日曜日は朝から 東京で 美容外科のセミナー 

午後は 作家の本田健先生のセミナーに参加と

いつもながら目いっぱい予定が入っています

祭日が多いため 午前 午後とインプラントの手術の

患者さんにはご迷惑をおかけしていますが

その分 お返し出来うるように頑張りたいと思います

 

韓国ミニインプラントセミナー

2010年05月05日

4月28日~30日までソウルに矯正ミニインプラントセミナーに行ってきました。

ソウルの江南地区で開業して見えるDr.Paku先生の講義と実習です。

Dr.Paku先生は矯正界ではかなり有名で特にこのミニインプラントは

韓国で開発され世界に広まっていった事もあり世界でもとても有名な先生です。

それを主催して頂いたのが日本のスピード矯正・コルチコトミーの第一人者の

銀座矯正歯科 院長 深沢先生です。

 

 


P4290501.JPG


P4290497.JPG

 

 

深沢先生が日本のセミナーでは人数が多すぎてマンツーマン的な

質問や指導が受ける事が難しいという事で

少人数でのセミナーを開催して頂くようにお願いして

実現しました。

世界のDr.Pakuのセミナー・実習を受講しその後の

懇親会では 先日 日本舌側矯正で基調講演を行った

韓国では舌側矯正の有名なDr.ユン先生ともお話ができ

とても有意義な講習会でした

しかし 帰国後はすぐに えんどう歯科が春合宿を

行っているので会場に直行しまくてはならないのでとても

ハードなスケジュールになります。

 

 

 

 

舌側矯正学会に出席しました。

2010年03月26日

 DVC00034.jpg

3月21日は舌側矯正学会に大阪に行ってきました

 

年に1回の学会ですので とても楽しみにしていました

予想通り内容もとてもよく有意義な一日でした。

しかし 今回の学会には 息子も一部参加しました

 

なぜかと言うと 大阪に行きたい!と息子がいいだして

たこ焼きが食べたいと言って。

ですので学会終了後息子と二人で心斎橋に行きました。

しかし 人の多さに息子がビビって

もう帰りたいと言い出しました

なんとかたこ焼きを食べることができましたが

息子は大阪の街より 今度はユニバーサルに行きたいと

行っていました。

また 時間があれば家族で行きたいです。

みなさんは 春休みの予定は決まっていますか

DVC00032.jpg

 

| 1 | 2
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.