えんどう歯科・矯正歯科クリニックの院長、遠藤為成は「患者様とえんどう歯科・矯正歯科クリニックの距離を少しでも近づけたい」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 院長ブログ  > 日記

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年05月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

2025年06月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
院長ブログ

院長ブログ

体重別少年少女柔道大会地区予選

2011年05月08日

DSC_0039.JPG

今日は朝から町内の どぶ掃除朝7時からがんばりました(^。^)y-.。o○

毎年の事ですが・・・大変ですね(@_@;)

側溝掃除を早々に終わらせて柔道の試合に行きました(*^_^*)

遠藤塾道場は今回は 女子2人 男子2人の合計4名出場しました(*^_^*)

結果は4人とも入賞!!!!

4年男子 軽量級 遠藤 稔上 準優勝!!

6年女子 軽量級 足立 マユ 3位!!遠藤 歩究 準優勝!!

6年男子 重量級 山田 大輔 優勝!!!!!

次回は6月19日 県大会です。

6年生は小学生最後の試合です(^.^)/~~~

悔いの残らないように頑張ってもらいたいです。

また 県大会でも頑張って(^.^)/~~~

休日!

2011年05月04日

DSC_0036.JPG

連休中の私の予定は朝いつもより早起きをして

午前中はセミナーの復習と今まで溜まっている本を読んでいます。

その他6月からのスケジュール調整などなど詰まっていますが

午後は子供たちと一緒に遊んでいます。

昨日は コナンの映画を見に行って来ました(*^_^*)

とても面白くいつもは途中で必ず?子供に起こされますが(-。-)y-゜゜゜

今回は最後まで頑張りました(^。^)y

帰りにレゴのブロックを買い 帰宅後一緒に作りました(^。^)

少し前は ブロックの色分けをして! 説明書の図をしっかり見て!

と色々注意しながら作ってましたが。

今回は 何も言わなくてもしっかり作る事が出来てとても満足そうでした( ^^)

まだ休みがありますので楽しく家族と過ごしたいと思います。

 

 

恒例!!春合宿

2011年05月03日

 


P4290956.JPG

 


 


P4290980.JPG


P4290983.JPG


 

4月29日30日の2日間 えんどうインプラント矯正歯科の春合宿を

関観光ホテルで行いました。

今年のテーマはコミュニケーション!!の向上です。( ^^) _U~~

それ以外に、院長がセミナーに参加して特に重要な項目の復習

新しく導入した機械の取り扱いから先生 衛生士 助手に分かれての

確認事項などなど(@_@;)本当に盛りだくさんです。

その他に地域で一番大きい 中濃厚生病院の産科部長の

山際先生をお招きしてのセミナーも開催しました(^。^)y-.。o○

朝の8時過ぎから夜までのタイトなスケジュールの中

本当に私もスタッフも頑張りました(^。^)y-.。o○

最後はテストを行い優秀者の発表では

昨年 悲鳴を上げていた 2年目の垣見がトップ賞!!

同じく2年目の村瀬が2問の差で準優勝!

5年以上のスタッフを抜いて成長してくれました(*^_^*)

最後は本当に全員クタクタになりましたがGWで鋭気を養い

6日から頑張りたいと思います(^。^)y-.。o○

わが家にメダカがやってきた!

2011年04月26日

息子が(小学4年)学校でメダカの観察があり

持って帰ってきました。

そこで 恒例の飼いたい!!!で・・・・(@_@;)

水槽をホームセンターに買いに走りました。

そう言えば そろそろ カブトムシの季節がやってきます(@_@;)

毎年 幼虫から飼い 成虫まで・・・・・

息子は見たい時に触って(週2回 約10分)(--〆)

その他は私が毎日 

ゼリーを与えて秋から冬まで頑張って・・・・終了(-。-)y-゜゜゜です。

今度のメダカはどうなる事やら(*^_^*)

でも 私は ザリガニ クワガタ カブトムシ オタマジャクシ

ヒヨコ カエル カメ ホタル 金魚 ヘビ?? 猫 犬 ハムスター

アリ 熱帯魚(アロアナからディスカスまで) 海水魚・・・・・・・・・など・・・

あらゆる生き物を飼っていましたので 飼育の方法は大体わかりますが

やっぱり親子??と思いますね。 

でも ずっと むかし 昔 近くの川でカメを捕まえて飼っていたら

父親に酒を飲ませて逃がすと竜宮城からの迎えが来て

竜宮城につれて行ってくれるぞ!と言われ父親と一緒に

お酒の中にカメをつけて川に流しに行ったのを思い出しました(*^_^*)

40年近く経ちますが・・・・そろそろ竜宮城から迎えが来るかなー( ^^) _U~~

あ!!! 本当のお迎えが来たら困りますが(^。^)y-.。o○

 

うがい するだけで歯周病予防!!!

2011年04月17日

上京中の新幹線です( ^^) _U~~

3週連続で東京に行っています。

先週 パーフェクトペリオと言う 機能水(洗口剤のような物です)セミナーに

参加しました。少し前 特ダネ スッキリ などのマスコミ報道もあり

東京医科歯科大学が研究成果を発表。数年前は否定的な意見も

多くありましたが最近学会でも優位性を認め論文も出てきています。

また 特許も取得しました。

そんなん訳で えんどう歯科も すぐに導入しました!!

しかも 岐阜県初!!!

歯周病は感染症ですので除菌しなければ永遠に菌は増殖します。

市販の洗口剤よりはるかに効果が高です。

特にインプラント治療後の予防に役立てていきたと思います。

なぜならば インプラント治療をして 長持ちしないと

最終的に おしかり を受けるのは私ですので(@_@;)

みなさんの自宅での予防が簡単になるよう

また 最新の技術進歩の最先端の治療が提供できるように

 必死になって毎週セミナーに参加しています(^。^)y-.。o○

ニューヨーク大学同窓会 IN 六本木ヒルズ

2011年04月10日

ニューヨーク大学の4期生(私がです。)の同窓会

六本木ヒルズのレストランであり 

生まれも 育ちも岐阜の田舎者の私としては

おー!!と 言う気持ちで参加しました(*^_^*)

よく 色々な所に行ってますね。と

患者さんをはじめ皆さんに言われますが・・・・

ほとんどセミナーなど何かの用事で行きますが

六本木ヒルズは初めてで・・・・・少し?一昔?前に

ヒルズ族などと言われた時期もありますよね

私は高級高層マンションに住んでいる 大金持ちの

事かと思っていましたが。

六本木ヒルズは1つの街なんですね(@_@;)

ビックリしました。私は首が痛くなるぐらい上を向いて歩いて

何人の人とブツカッタか(*^_^*)あやまり続けましたが・・・

今 思うと これを お上りさん と 言うのかと自分自身おかしく

なりました(*^_^*)

同窓会は 業界でも有名で講演会などで活躍されている先生が多く

とても刺激になり楽しい時間を過ごす事ができました( ^^)

 

舌側矯正学会 IN 大阪 たま卵チーズ

2011年04月03日

P4031053.JPG

昨日の土曜日は東京に行っていましたが今日は大阪です

自分でも週末の移動距離には笑ってしまいますが・・・・

今日は えんどう歯科でも力を入れている

矯正の中でも 審美矯正と言って舌側にブラケットと言う

装置を付けて治療する学会に参加しています。

装置が笑っても見えない事から

女性に人気の矯正治療です。

舌側に装置を付けるので舌感がよくないと一部の人かから

言われていますが

どんどん装置も小さくなりとても良くなっています。

ところで みなさん 大阪のお土産の たま卵チーズ を知って見えますか?

ふわふわでとても美味しいので子供たちも大好きなため

大阪に来るといつも買って帰ります。

これは 大阪でしか購入できないそうで・・・・・

ご興味のある方は  新大阪に駅では試食があります

大阪に行ったら一度ご賞味あれ!

白鳥先生セミナーIN富山

2011年03月22日

P3211025.JPG

連休最終日は 私が勝手に 兄貴!!と呼んでいる

小林先生のクリニック:しのぶ歯科の全面改装した

NEWクリニックの こけら落とセミナーしに参加しました。

早速 中を見学させて頂きましたが白ベースの清潔感あふれる

とても素敵なクリニックでした。

特に2階のセミナールームは

本当にハイテク技術を濃縮した使用で とてもセミナーに

集中できる構造になっていました。

講演も歯科界では知らない先生はいないピエゾサージェリーでは

私が思うに世界でも数少ないテクニックに持ち主の白鳥先生の

セミナーでした。もちろんセミナーも素晴らしく明日の資料に生かす事の

出来る とても充実したセミナーでした。

5月からは 九州インプラントセンター センター長の中村社綱先生のセミナーで

東京で大人気で毎回キャンセル待ちが出るほどです。

そのセミナーを今回はそれ以上の内容で富山で開催して頂けるそうです。

中村先生とも年に数回以上セミナーでお会いしていますが

とても素晴らし先生で今から楽しみです。

小顔手術(頬骨切除術)

2011年03月20日

今日は名古屋の小木曽クリニックの小顔手術見学を

させて頂きました。

小木曽クリニックは美容外科えんどうデンタルサロンの

提携医院でもあります。

いつも丁寧に手術の解説をして頂き本当にわかりやすい

セミナーでした。参加して見える先生も ほとんど同じ

顔ぶれで 先週お会いした先生も数名見え

と言うか・・全てどこかのセミナーでお話している先生で

とてもアットホームな雰囲気の中での講習・見学でした。

いつもは懇親会に出席して食事をしながら情報交換のど

させて頂くのですが今回は明日富山で私の兄貴と勝手に読んでいる

しのぶ歯科の小林先生のクリニックでのセミナー出席のため

富山に向かう電車の中です。富山の懇親会になんとか間に合うように

頑張ります(*^_^*)

渋谷の節電

2011年03月20日

土曜は診療を北出先生 矢富先生にお願いして

セミナーに行ってきました。

渋谷の街は節電で吉野家も看板の電気を消して

朝は店の中の電気も消しての営業していました。

夜はあのハチ公前の交差点も真っ暗に近い状態

本当にみんなで協力しているんだなーと改めて感じました。

私も出来る事は協力していきたいと思います。

日曜日は名古屋の小木曽美容外科にて

今度は上の歯の(出っ歯)頬の骨切りの手術の

見学に行ってきます。夜は名古屋から富山に移動です。

連休頑張りたいと思います。

<<  | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.