2月11日12日の2日間 えんどうインプラント矯正歯科クリニックでも
積極的に取り入れている。SLAと言う矯正セミナーに参加しました。
この矯正治療は歯の裏側にワイヤーを通してそのワイヤーを固定原として
歯を動かす矯正治療です。裏側にブラケット(四角ボツボツを貼る事無く)
歯を動かす事が可能です。そのため清掃性もよく 違和感も少なく済みます。
しかし よい事ばかりでなく 治療期間が長くなります。そのため えんどうインプラント矯正歯科クリニック
では主に小中学生の子供さんに使用します。矯正治療と一概に言っても色々な治療法が有ります。
患者さんに合った一番よい治療法を提案出来れば良いと思います。
また この装置はビムラー(当医院で最も多く
子供さんの矯正治療に使用ている矯正装置)
と非常に相性がよく 両方を同時に使用して矯正治療が行える事が一番の特徴です。
明日からの臨床にすぐ役立つセミナーで とても有意義な連休を過ごす事が出来ました。
今回は 誰も(長男しか一緒に来てくれません
が・・・)一緒にセミナーに参加してくれませんでした。
来週の土曜 日曜日は東京で歯を削ったその日に歯が入るシステム(セレックシステム)の研究会が東京の秋葉原で有ります。
また頑張って行って来ます。
週末も寒気が来るようです。風邪などひかないようにご自愛ください。
こんにちは えんどうインプラント矯正歯科クリニックの
遠藤 為成です。
今更ですが(*^_^*)23年4月より えんどう歯科クリニック から
えんどうインプラント矯正歯科クリニック に名称を変更しました。
なぜ今こんなお話をさせて頂いているかと言うと
先日NHKでインプラント治療についての警鐘とも受け止める
報道がされました(>_<)
確かに苦情・事故の報告がされている事も事実です。
ですから 私は えんどう歯科クリニック ではなく
私のニューヨーク大学をはじめ海外・国内のセミナーの経験を生かしたい。
患者さんに治療するあたり どこの歯科医院で治療しても同じでなく
インプラント・矯正に特化し 安心・安全な質の高い医療を提供したい。
と言う思いからクリニックの名称を変更しました。
患者さんに常に世界レベルの治療を受けて頂けるように研鑽をつんで
いきたいと思います。
今晩は。遠藤為成です。
今日は朝に書いたように 息子と二人でセミナーに参加していました。
午前中は講義・午後から美容の日本ではあまり需要の少ないと言われている
たれ目の形成術。もう一つは これは外科処置(切開なし)で鼻を高くする方法で
鼻に糸を入れて高くする(ハナコ法)のライブオペの見学でした。
息子は行きの新幹線の続きでずーーーーーっと
私の携帯電話でyou tubu(ワンピース・トリコ・ぶるぜバブ?よくわかりませんが)
を見ていました(*_*)その方が みなさんに迷惑をかけなくて
とてもありがたのですが・・・複雑ですね( ^^)
いつもセミナーで一緒になる 美容外科の先生からとても おとなしい子
と褒められていましたが・・・・
実は帰りの東京駅でレゴ買う事のみのためによくついて来たと 私も関心します( ^^)
セミナーでは久保先生のオペタイムの少ない素晴らしいオペを見る事ができました。
また Dr.LIMによる糸を用いた鼻線手術も無事終わり。
息子といざ東京駅に!東京駅の地下のキャラクター通り(本当の名前は知りませんが( ^^)
着いた途端 みんなに褒められたあのおとなしい姿は何処やら(@_@;)
フジテレビ レゴショップ ジャンプショップと各ショップのオリジナル商品が
買えて大満足と言っていました(*^_^*)
帰りはスーパーセント・お風呂を出てビールで乾杯ています。
いつも以上に充実した
休日のセミナーでした( ^^) _U~~
おはようございます。遠藤為成です。
今週も美容のセミナーのため上京中です。が・・・・いつもと違うのは
隣の席に息子がいる事です(@_@;)
前に東京駅でお土産にレゴショップでお土産を買って帰る話を書きましたが
先週は品川で降りたのでレゴショップには行くことが出来ませんでした。
レゴの帰りを待っていた(@_@;)私の帰りを待っていた息子は
とても残念がりましたが・・・その時は なぜか切り替えが早く??
不思議に思っていましたが 昨日の晩 明日の東京には僕も行く!
と言い出しました。
これまでにも良くセミナーには連れて行っていましたので
多分先週の日曜日に彼の中では決まっていたのでしょう(*_*)
今日は気の知れた?勉強会のため電話で連絡をとりましたらOKが出たため
出発です。セミナーも銀座の久保先生と韓国のLIm先生のライブオペのため
時間も夕方には終了するのと 講義が少ないため連れて行くことにしました。
無事 帰宅出来る事を祈りながらの旅の始まりです。が・・・・電車の中では
私の携帯でyou tubeでマンガをみてゲラゲラ笑っているので先が思いやられます( ^^)
こんにちは 遠藤 為成です(^O^)/
昨日は子供と一緒にまた また プラモデルを作りました(^O^)
今回のプラモは エコ を考えて手動式充電カーです。
横のハンドルをグルグル回すと充電出来て走り出すと言うすぐれもの(*^^)v
二人で頑張って作りました(私は監視役でそのパーツはここに入れてなどと
言って 車のナビゲーションの様な役です。)しかし 最近 良く作っているだけあって
だんだん手際がよくなってきています。最初に比べて数段上手くなっています。
完成して いざ充電!!横のハンドルを3分まわして1分走ると説明書には書いて
あります。毎分何回とは書いてありませんが・・・・・ついつい全力で回さないと
走らない様な気がして・・・・大人げなく全力で3分頑張りました(*^^)v
三分後!これが本当にハアハア言うぐらいでした(>_<)
柔道の試合は3分か4分でしたが・・・・こんなに辛かった??と思いつつ(>_<)
充電が完了して ついに 初走行!!!
家族全員が見守る中!!! 充電器よりはずして スイッチオン!!
タイヤが回り出します!!!うん?? 少し遅いか?(*_*)と思いつつ
床の上に置きました!周りは物をしっかりどけて 真っ直ぐな道が出来上がっています。
猛スピードで走りだす!!!と思っていたら チョロチョロ チョロチョロ(@_@;)
その後家族で大爆笑!!!何これ!!!と言われました(>_<)
人間の無力さを痛感しながらビールをグイッと飲みました(*^_^*)
今日は2月より 美容外科えんどうデンタルサロンの
新メンバーDr.山本の豊胸手術のライブオペのため
上京しています( ^^) 山本先生のライブオペは昨年より豊胸以外に
目の脂肪を取ったり、切開法での二重など良く参加しています( ^^)
今日は岐阜の女の子です(@_@;)特別私は知りませんが・・・
山本先生のうわさで集まって来ています。今年に入ってもTV取材が
何回も来ています。私も一緒に仕事が出来るのでとても嬉しく思っています。
今日も1日頑張りたいと思います
こんばんは 遠藤 為成です。
前回まで 矯正歯科セミナー8回スリーズとお伝えしていましたが
最終日!数えてみると(@_@;)10回セミナーでしたm(__)m
何と!!半年も月に1回通っていました。(その他にも上京しているので
ここ6カ月は月に3回のペースでした(*^_^*)しかも来週もです。
来週は えんどうデンタルサロンにも来て頂いている 美容外科医のDr.山本先生の
ライブオペです。!!内容は豊胸手術です。
あ!!!そう言えば 先日TBSの美容整形の特集で山本先生が出ていましたが(*^_^*)
明日 またまた テレビ出演が決まりました。
こうした全国区の先生が岐阜で手術を受ける事が出来る事も本当に私としては嬉しい事です(^O^)/
しかし今回の矯正セミナーはいつも以上に楽しく!そして学ぶ事が沢山ありました(*^_^*)私の所属している研究会(LAS:レベルアンカレッジシステム)の会長(森下先生)と矯正治療についてのお話が出来てとても充実していました(^O^)/
また 受講生の先生の中にも審美歯科で有名な先生とも いろいろなお話が出来
私自身の考えに少し他の方向性も視野に入れたも良いかも( ^^) と思いました。
矯正治療には色々な流派があります。患者さんには余りメジャーでは無い話ですが・・・歯科医師で矯正歯科の診療科目を出している先生なら普通の話です。
良くある流派のパターンはみなさん 自分の所属の流派が(医局に残った大学)一番と思っています。これは卒業大学や系列の大学の考え方に大きく関与しています。(学閥ですね (@_@;)
しかし わたしは 患者さんのために何でも学びたい!と思っています。
本当は何でも知りたいのですが(*^_^* 好奇心と本当はどれが正しいのかは自分で検証しないと
信じれないタイプですので(^O^)/ また 良く思うのは
知っていてやらない。と 知らなくて やれない には 同じやっていない。にしても全く意味が違ってきます。
全てをマスターしてその中で 一人一人の患者さんに 最適で最高の治療を提供していきたい。
と日々の診療で私が思っている事です。矯正・インプラントどちらも常に最高を目指して頑張ります!!
おはようございます。遠藤為成です。
今日は今年初のセミナーのため東京に向けて新幹線に乗っています。
今回は日・月の二日間のセミナーです。来週は今年から 美容外科えんどうデンタルサロンに
月に数回来て頂く アンチエイジング研究会理事の山本先生の豊胸手術の
ライブオペのセミナーに参加します。
今日のセミナーは 森下先生(矯正治療のLASと言うテクニックの勉強会
の現在会長をして見える先生です:簡単に言うと有名な先生です(*^^))
昨年から8回シリーズで参加しています。
今回は最終回でとても楽しみにしています。しかも体調もバッチリです。
前回12月は前の日がえんどうインプラント矯正歯科クリニックの
ドレスアップパーティーの翌日で新幹線の中で爆睡していました(>_<)
しかし 今回はバッチリです(^O^)/今回の課題は 受け口の治療です。
森下先生の25年以上の臨床から学んできた事を2日間でしっかり学びたいと思います。
今年からは矯正・インプラントについての臨床的な事や症例など
カテゴリの中で書いていきたいと思っています。そろそろ着きます。頑張ってきますね( ^^) _U~~
2012年になり1週間以上経ちましたが
みなさんは順調なスタートでしょうか?
えんどうインプラント矯正歯科クリニックもスタッフから
今年の目標の提出をしてもらい 院長・リーダーとの面談をすすめています。
今年は美容外科部門で新しい医師を3名迎えますので昨年以上に
歯・口元だけでなくトータルな美についてのアドバイスが出来ると思います。
ところで 初詣は行かれましたか?昨年は家族で(姉・祖母など一族で)
おちょぼ稲荷に行きました。昨年ブログに書いていますが(*^_^*)
30円のおなりで 本当にあれだけの注文?願いをしたと思います( ^^)
姉に散々言われた事を思い出します。(ご興味があればバックナンバーを見たください)
今年は岐阜で有名な稲葉神社に行って来ました( ^^) 関の善光寺より人が本当に多く
(当たり前?ですかね(@_@;)ビックリしました。余りの多さに驚きながら
昨年より控えめに 家内安全 仕事・私生活の充実を祈願させて頂きました。
しかし 余りの人の多さに・・・昨年も行った金神社に場所を変えて また また お参りしました。
関市 岐阜市 と いくつ回ったかと思うくらいお願い事をしてきました( ^^)
今年は4月から5年勤務の北出先生が地元の三重に帰ります。(本当にありがとうございました。)
現在 週3回勤務の花井先生が常勤になったり他の先生も新しく勤務されます。
ので昨年以上に忙しい年になると思いますが頑張って行きたいと思います。
よろしくお願いします。
わが屋にサンタが登場!しました(^○^)プレゼントを持って!!そのプレゼントは・・・・
サンタは 何と ワンピースのサウザントサニー号を持って来てくれました!!!
まあ ブログを読んで頂いている皆さんには もうおお解りと思います(^^)
プラモです(^^)しかし これは前回までのカブトムシや車と違い
モーターがないので息子一人で作りました(説明書を読まないので親の修正が
多数必要でしたが)(^^) でも しっかり作れて本人も親も満足しています。
長女は冷ややかな目で・・・百人一首でも覚えれば良いのに(@_@;)と言ってました。
そう言えば・・・やりましたね カルタ・百人一首・・・私は ~秋の夕暮~ の歌が大好きでした
が ありましたよね(?_?)なんか思いつきで書きましたが(>_<) あ!私は理系のため
違っていたらごめんなさい。でも 娘は小学生でした(・・;)
皆さんの好きなうたはなんですか?
お正月はのんびりしたいですね(^^)
12月17日(土)は岐阜都ホテルにて
えんどうインプラント矯正歯科クリニックのドレスアップパーティーを
開催させて頂きました!(^^)!
毎年 診療室では派手な化粧をすることなく、まして ドレスを着ることなど
めったに無いため 1年に1回のおめかし会です(^^)
そのパーティーでは 1年間頑張ってくれたスタッフの表彰式を行います。
昨年の景品は美容関係の物が多く出ましたが 昨年のグランプリには 羽田野が選ばれて
グアム旅行を手にしました(^○^)
今年はスタッフの要望より 電化製品を多く用意しました(^^)
髪の毛のアイロン(院長は言われても理解できませんでした;何?それ?の連発でした)
車のプラズマ消臭、デジカメ、お肌のナノ???(パナソニックのお肌きれいシリーズ)
通信カラオケ(Iphoneでできる)ゲーム機 ノートパソコン、加湿器出るは でる!!
買い出しに行く 私の(^^)顔色などお構いなし!!涙!
結局エイデンとギガスで景品をそろえました。そしてグランプリ賞には
ハワイ旅行!!!!!がプレゼント!!です。
ここまでそろえれば 盛り上がら無い方が異常です(^^)
表彰は 歯並びコーディネーターの資格の表彰からはじまり
新人賞・ベストドレッサー賞・などの表彰が終わり・・・・・・・
最後のグランプリには 歯科衛生士の村瀬が受賞!!!しました(^○^)
本当におめでとう!!!
毎年 グレードアップの景品・ビンゴの商品に私はドキドキですが(^○^)
1年に1回のパーティーんです。また来年も楽しみたいと思います(^○^)