こんにちは 遠藤為成です。
GWは柔道の合同練習に参加して足に肉離れの
怪我をして本当に歩くことも大変で(@_@;)
しかし やっと最近普通の生活に戻れつつあります。
と言っても3週間かかっています(@_@;)
柔道もそうですがGWにはクリニック恒例の春合宿を行いました。
新入スタッフにえんどうインプラント矯正歯科クリニックの
理念・ミッションを伝える事。
昨年からのクリニックにマニュアルの更新の確認。
外部講師の勉強会など盛りだくさんの1泊2日と言う短い間
(準備・内容が多くてスタッフは長い?と思っているかも(^^)で行いました。
昨年は総合病院の婦人科部長をお招きしての講演でしたが
今年は歯科衛生士によるマナー講座・歯石除去のテクニックについて
の勉強会を行いました。
夜はもちろん大宴会と楽しい合宿でした。
この勉強会は6月にも第二弾を予定しています(^^)
今年は昨年以上に医院内勉強会を強化して
強いチームを造りたいと思います!(^^)!
こんにちは(^^)遠藤為成です。
突然ですが!みなさんは乳首が千切れそうに痛くなった事がありますか?
柔道経験者ならYes! の意見が多いのでは無いでしょうか(^^)
連休中の合同練習では、右足の肉離れ(-。-;になり(T_T)
中学生との練習で柔道着が乳首に擦れて(T_T)痛くて!(◎_◎;)
それを話したら自分の子供にまで(>_<) ケラケラ笑われ
もちろん他の生徒にも馬鹿受けされていました(((o(*゚▽゚*)o)))
特に 足が痛い! 指が突き指で・・・などと 言って練習から逃げていた
柔道部物語の名古屋(マンガの世界です)の様な同級生に子供がいて
私が「この演技派!」真面目に練習しろ!!!と
言っていた 生徒にまで 先生!!!
「演技うまいね!!」と逆に言われるはめに(>_<)
体中アザだらけで、昨日スイミングに行ったら会員さんに虐待にあったの!(◎_◎;)
と笑われてしまいました(T_T)今日で三日目、少しづつ良くなって来ています。
良くなったら また、頑張って練習します(^^)
やっぱり 柔道はつらい(^○^)
GW最終日は長男の柔道の地区予選がありました!(^^)!
45kgで軽量級と重量級が分かれます。
息子はぎりぎり45kgです。少し飲み物を控えれば
余裕?で軽量級に出場出来るのですが・・・
本人が食べれるだけ食べたい!(まあ 当たり前ですが(^^)
と 言うのでリスクを背負っての重量級の参加になります。
私としては GWの練習中に 背負い投げから一本背負いに
技を変えて教えたためその成果にも少し期待をしていました(^^)
しかし 結果は準優勝その後の練習試合もあり とても有意義に?
クタクタになった一日でした。
6月10日には県大会があるので また 頑張ります(^○^)
しかし GWの合宿では 私の方が本当に壊れました(>_<)
怪我だらけで(>_<)また 報告します。
こんばんは!遠藤為成です(^O^)今日は な・な・な・な・なんと!!
私の誕生日です(^O^)/
最近はフェイスブックで知っている人が多いようですが・・・
5年前より美容に力を入れ始めました。
その結果が・・・これです 俗世間から離れて修行中です(^O^)
しかし煩悩び目覚め(@_@) た はずが・・・・これでは(*_*)と自分を知る事に!!
写真が上手くアップ出来ないので次回のお楽しみに(*^^)v
こんにちは 遠藤為成です。
昨日の雨はビックリしましたね。被害はありませんでしかたか?
えんどうインプラント矯正歯科クリニックは駐車場の看板の電気が緩み
グルグル回るようになりました(*_*)明日業者に修理に来て頂くように
午後5時に電話連絡させて頂き事なきを終える予定でしたが・・・・
夜になり いきなり診療室が停電になりました。辺りを見回すと
明かりがついていて(@_@;)どうやら うち だけの様です(@_@;)
思いあたる事と言えば・・・・・・あ!!看板の電気!!!!自動タイマーで
電気がついたので・・・・漏電したんだ!!!!と思い
電気のブレーカーを何とか探してスイッチをオフに(・・;)と思いましたが・・・
どこにタイマーがあるのかわかりません(・・;)そうこうしている間にALSOKの
警備が登場(@_@;)警報が切られたために調査に来たと・・・・事情うぃ説明して
納得して頂きましたが・・・タイマーのスイッチまではわかりません(当然ですが・・・)
そこで、いつもの森製作所の森さんの出番です(^○^)すぐに来て頂きして停電騒動が
何とか解決しました(^^) 真っ暗の中 一番活躍したのがスマートフォンの懐中電灯アプリ
でした。無料アプリで何となく震災後にダウンロードしてありましたが・・・・
思わない所で大活躍でした!(^^)!スタッフに話をしたら数人のスタッフがダウンロードしていました。
みなさんにもおススメですよ!(^^)!
こんばんは。遠藤 為成です。今日は東京にボトックス・ヒアルロン酸の
セミナーに行って来ました。セミナーの会場は銀座の池田クリニックで行われました。
ヒアルロン酸・ボトックスのセミナーは もう 卒業?と思っていましたが
やはり 材料の進化により 今以上にキレイになる事が出来ます。
また マイクロボトックスとの合わせ技により今以上の効果があります。
エラの部分にボトックスの注射で手術なく
小顔を作る事が可能になります。
唇にボトックス・ヒアルロン酸を注入すると唇が
ふっくらして周りのシワも取れる。
とても お手軽で おススメです。
みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか!
こんにちは(^^)遠藤為成です。最近 中国・韓国などアジアで美容の手術を
受ける日本人の方がいるとテレビニュースで見ました。
旅行会社のツアーでは 激安美容ツアーのパックもあるとか・・・・
その理由は やはり料金でしょうね。日本の1/2以下 内容によっては1/4以下で
施術が受けられるクリニックがあるとか(@_@) チョット待ってください。
普通に考えてあり得るのでしょうか?例えば 糸でタルミを取るフェイスリフトが
あります。美容外科えんどうデンタルサロンでは 現在の最新の糸は
スプリングスレッド(ヨーロッパ産)8本を使用してお顔のリフトアップをします。
円・ウオン・ゲンなどの違いがありますが 普通に考えて1/4以下などは
考えられません。それにはやはり理由があります。材料・消毒・器材など
の質を落としているのでは?と思ってしまいます。
先日 患者さんからの相談があり。韓国で糸を使ったリフトの手術を受けたが
頬の下から糸が出てきた(@_@;)ようなので診て欲しいと。
形成外科専門医の山本先生(TBS;Nスタでよく特集を組まれる先生)
の手術の日の空き時間に診て頂くと、早めに取った方が良いとの診断。
患者さんも納得して頂き 皮膚をレーザーで切開した後、糸を引っ張ると
ズルリと抜けて来ました(*_*)糸を見て(@_@) 何とも 古い?タイプの様な
糸が出て来ました(>_<)患者さん曰く、溶ける糸と聞いていたのでもっと細い
糸かと思っていました、と言ってみえました。吸収性の糸でも体が異物として
認識した時から その糸は吸収性で無くなり 自分の体から追い出そうとします。
場合によってはある日突然腫れたりします。原因として考えられるのは
材料の問題、手術中の感染などが考えられますが・・やはり すぐに対処出来る所で
手術した方が安心と思いました。でも 今回の患者さんは抜いた瞬間から
異物感が無くなったと言って喜んで頂きました。みなさんも 海外の治療は
何も無ければ良いのですが。トラブルが起こると対処に困りますので
良く考えて治療されると良いと思います( ^^) _U~~
こんにちは 遠藤為成です。この暖かさで花粉が大量に飛ぶそうです(*_*)
花粉症の人には大変つらい季節がやって来ますね(@_@;)
うちの娘も花粉症がひどく通院中です。私も花粉症ですが基本クリニックの
中にいます。当院は診療室でもオペ室用の空気清浄器を完備しています。
また 私はオペ室の治療が多いため昼間の花粉からは守られて?います。
4日(日曜日)は東京にセミナーに行って来ました。今回はスタッフが別のセミナーに
参加して、私は美容のオペのセミナーに参加でした。始まりも終了もほとんど
同じ時間のため5人で新幹線で移動しました。いつも一人で
ブログのアップをしていますが・・・今回は花井先生と話をしながらのため
とても早く感じました(^^)セミナーは 美容外科えんどうデンタルサロンに
来て頂いている 山本先生の二重切開法のオペです。何度も勉強をすると
患者さんのカウンセリングの時の説明がスムーズになります。これからも
頑張ります(^^)
こんにちは!遠藤為成です。今日は昨日しまして暖かいですね(^^)
このまま 春になってくれると良いですね。今日 3月1日 高校の卒業式ですね。
25年ぐらい前の話になります(*_*)なんだか 大人の仲間入りが出来た気がした
瞬間ですかね。自動車学校に春休み中に行き。大学の進学への期待と不安がありました。
今振り返ると若いなーと言う感じですね(^^)
春になると 歯科健診がはじまります。虫歯の
チェック・歯並びのチェックなどがあり
4月~6月までは 健診の紙を持ったお父さん
・お母さん・お子さんで予約で一杯になります。
そこで よく 質問を受けるのが
お子さんの歯並び歯ブラシの仕方
の質問が一番多く受けます。そこで活用して頂き
たいのが 矯正相談と歯磨き教室の
キッズくらぶです(^^) 一人一人に担当の歯科衛
生士が日常の疑問から歯並びなどあらゆる
疑問にお答えします(^○^)
また 合計で2000円相当の商品のプレゼントが
あります!!!!
フッ素(レノビーゴ)や歯ブラシ・歯磨き粉など!
次回の開催は 4月21日(土曜日)を予定しています。希望者は電話またはメールにて連絡してください。
こんにちは、遠藤為成です。今日は午後からとても暖かくなり
やっと春を思わせる気候になりましたね(^^)
18日19日とCAD/CAM(コンピューターで歯を作る)セミナーのため
東京に行って来ました。新幹線から見る富士山がとても綺麗で思わず1枚
写真を撮りました(^^
見えるのはあまりなく 今回のように見えると とてもうれしくなります(^^) うちが導入しているCAD/CAMはセレックと言う 機械です。 削った歯に一日でかぶせ物が出来ると言う 優れもの!しかも CT(ガリレオス)と組み合わせ で 通常はレントゲンでは骨などの硬組織の診断 しか 出来ませんが。セレックとガリレオスとの 組み合わせにより 歯肉などの軟組織も診断 出来るようになります。 ふーん??でしょうか(*_*) これで何が言えるかと言うと インプラントには 骨と神経の位置関係がとても重要になります。 この 位置をしっかり診断しないでインプラント手術を行うと 最近メディアで騒がれている大きな事故に つながります。