院長ブログ
院長ブログ(facebook)
2017年01月03日
休日診療当番でした。2日は関市の歯科休日診療の当番歯科医でした(^^)朝一から診療して午後からは患者さんも落ち着いて来たので母校の初稽古にと子供達と参加しました(^^)娘は今年は高校3年生になり最後の仕上げになります。息子は春から高校生になり新天地での生活が始まります。東京で頑張っている甥っ子も今年は実業団で結果を出してくれると思ってます。新しい年のスタートですが昨年以上に元気に頑張ります*\(^o^)/*新年は4日からの診療になりますのでよろしくお願いします*\(^o^)/*
院長ブログ(facebook)
2017年01月01日
新年明けましておめでとうございます。えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。昨年は、クリニックの増築、私の膝(前十字靭帯再建・半月板損傷・骨切り)を左右に分けての2回の手術をして、(現在も入院中ですが…)合計1ヵ月以上も私が診療出来ない中 副院長の奈穂先生をはじめ 勤務の先生や素晴らしいスタッフの力で乗り切る事が出来ました(^^)矯正・インプラントの患者さんには予約の変更など ご迷惑をおかけした事ありましたが今年はインプラントのオペ室も増やし 矯正治療ではブライダル矯正などのメニューを増やして患者さんのニーズに答えて行きたいと思います。世界水準の治療を提供出来る様に今年も国内外のセミナーにも積極的に参加し昨年以上に研鑽して行きたいと思います。本年もえんどうインプラント矯正歯科クリニック・美容外科えんどうデンタルサロンをよろしくお願いします。
院長ブログ(facebook)
2016年12月23日
今年最後のオペ!私の…(^^) こんにちは えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。9月の左膝 骨切り、前十字靭帯再建の手術をして3ヶ月経過良好のため、年末年始を利用して…と、いう事で昨日 右膝の前十字靭帯再建の手術をしました(^^)v左膝と違い右膝は靭帯の再建のみの予定で臨みましたが…内視鏡で見てみると( ̄∇ ̄)靭帯を損傷して何十年も経っているため半月板にもかなりなダメージが…。教授曰く いつ左膝の様になってもおかしくない状態だとか…半月板も元の位置に戻していだだきシッカリ縫合して頂き、前十字靭帯も再建して終了でした(^^)v骨切りが無いぶん 痛みが前回より少ないと思いきや!気持ちに油断のあったせいか…前回同様、一晩 痛みと戦いましたよ〜(^^)夏前にはインターハイ前の娘と練習が出来る事を楽しみにしてリハビリ頑張りますね〜(^^)
院長ブログ(facebook)
2016年12月18日
歯周病、インプラント周囲炎にはこれ!こんにちは、えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です(^^)今日は、今年最後のセミナーで東京に行って来ました。行きの富士山も綺麗で気持ち良く受講出来ました。歯科血液オゾン療法は自己血液を利用する方法で抗生剤などを使用しないため副作用は ほとんどありません。歯周病の治療の際に点滴をしながら治療をうけると翌日からの炎症が少なくなり歯周病菌に対する抗体もアップします。また、施術回数によってはアンチエイジングにもなり これからニーズが高いくなる治療法と思いました(^^)
院長ブログ(facebook)
2016年12月18日
新幹線が止まる⁈今年最後のセミナーに行って来ます(^^)こんにちは えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。あ!そう言えば‼︎前回の東京に行く新幹線の中でアナウンスがあったんだった❗️浜松〜豊橋で不発弾の移送作業で1時間程運転を見合わせるらしい。とりあえず 私の乗る新幹線は大丈夫らしいです(^^)それにしても…まだ、不発弾があるとは…こんな時代だから 過去の出来事を忘れない様にするためのメッセージなんだろうか?今日も楽しく学んで来ま〜〜す(๑>◡<๑)
院長ブログ(facebook)
2016年12月15日
娘と久しぶりのデート(๑>◡<๑)こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。昨日は娘が三者懇談会のため練習が早く終わったらしく本当に久しぶりに2人で食事に行きました(^^)高校柔道最後の春高前に組み手や技の入り方など沢山の質問が来ました(^^)話の中で中学生の時とは違い自分の柔道が固まりつつあり、また、レベルの高い質問が多く とても嬉しく思いました(^^)特に相四つの背の高い相手には必殺の袖釣りを伝授しようと思います(^^)来週は右膝の手術になります。来年は万全の状態で子供達と練習したいと思います(๑>◡<๑)
院長ブログ(facebook)
2016年12月05日
シンガポールの帰りは とても東京でとても重要なセミナーでした(^^)vこんにちは、えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤 為成です(^^)2日間の審美歯科治療法のセミナーの帰りは羽田空港で降りて西田文夫先生の天運の法則第5講を受講して来ました(^^)初めてのシンガポールで街を歩きましたが国際色が豊かで活気があり西田先生がセミナーでよく言われて見える人工知能と国際化!これからを肌で感じる事が出来ました(^^)v私がどの様に社会貢献していくのか?変えなければならない事、変えてはいけな事を見極めながら生きて行きたいと思います(^^)今回の歯科のセミナーも親子で参加して見える先生を見て羨ましく思いました(^^)学ぶ事って本当に楽しいのですが…。学生の時は全く思いませんでしたね〜その 学生の時の遺伝子がさらに大きくなって息子に覆い被さっています(*_*)ラストスパート頑張ろね〜。柔道より簡単なんでけどな〜〜(^^)
院長ブログ(facebook)
2016年12月03日
審美歯科治療の専門家のテクニックを学びに来ました(^^)こんにちは。えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です(^^)v昨日から3日間 歯周病治療法 特に歯肉の移植、縫合の最先端の治療方法を学びにシンガポールに来ています(^^)しっかり学んで帰りたいと思います(^^)v
院長ブログ(facebook)
2016年11月30日
繁栄の法則を受講しました(^^)こんにちは えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。組織を繁栄させるにはNo.2の協力無しには組織は強くならないと言う事で 花井先生と一緒に西田文郎先生のセミナーに参加しました(^^) 西田先生のセミナーは 毎回 ビックリする様な大きな会社の経営者の方が参加して見えたり、スポーツの世界チャンピオン選手とお会いします。今回も陸上の元オリンピック選手の方と一緒に受講する事が出来て花井先生と2人でワクワクしながら勉強出来ました(^^)v今日習った事をもう一度復習して社会貢献出来る組織を作って行きたいと思います(^^)
院長ブログ(facebook)
2016年11月27日
後ろから見ると…こんばんは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。2日間のインプラントセミナーが終了しました。即時荷重、サイナスのリカバリーはもちろんですが、パラオの国立病院で診療して見える先生とスカイプでの講演があったり、とても楽しく 有意義なセミナーでした。特に リカバリー症例 などのセミナーはあまりなく 実践的ですごく勉強になりました。松元先生の即時荷重の秘訣にも近ずく事が出来たと思います。しかし、松元先生の撮った写真を見て見ると(((o(*゚▽゚*)o))) 頭の光具合は…⁈ 松元先生を越えている事に気づきました(^^)vフローラルインプラントの講師の先生ありがとうございました(^^)