院長ブログ
院長ブログ(facebook)
2017年05月22日
インターハイ県予選(^^)こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。昨日は子供達の柔道インターハイ県予選でした。朝1番で 息子の顧問の先生から学校生活の話をしっかり聞く事ができて⁈もう少し学業に専念する事も大切だと聞かされてからのスタートでしたが SBTのおかげでクリアリングして試合に臨みましたが…1年生の息子は2回戦敗退( ̄▽ ̄)やはり、県大会の壁は厚く、高い所にありましたが新しい目標も出来ました(@_@)娘は高校3年生最後の県大会でしたが、見事 !全ての試合 1本勝ちで全国大会出場を決めてくれました*\(^o^)/*また、遠藤塾道場出身の山田大輔君が3位に入賞するなど1日楽しみました。6月はジュニアの県予選.東海大会など試合が続きます。8月インターハイと熱い夏!は、まだ、まだ、続きます*\(^o^)/*
院長ブログ(facebook)
2017年05月21日
明日はインターハイ県予選!こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。 明日は娘、息子の柔道インターハイ県予選です(^^)2人とも中学より取り入れたSBT(スーパーブレイントレーニング)その成果で2人とも県チャンピオンになり全国大会へ!娘は高校3年間の集大成!春高全国16の意地を見せて欲しいです。息子は、柔道部の無い進学校へ!そこで、3年生を抑えての地区1位での高校生初の県大会!私の教えた中学柔道がどこまで通用するのか楽しみな1日になりそうです(^^)二人共 メンタルナビ、パワーアップシート、メンタルリハーサルは完璧です!全力で楽しみます*\(^o^)/*
院長ブログ(facebook)
2017年05月19日
強アルカリセメント(MTA)!こんにちは遠藤為成です(^^)今週の勉強会
は(株)ヨシダの加藤さんに来て頂いて従来の物より扱いがしやすくなったセメント アンジェラスの紹介でした(^^)その後は 私が血液オゾンク点滴をしようと思ったらスタッフが先にやって欲しい!と、言う事で1人は血液オゾン点滴、もう1人は結婚式まえのためにビタミン点滴を希望でしたので みんなで楽しく点滴しました(^^)午後の診療も頑張ります*\(^o^)/*
院長ブログ(facebook)
2017年05月15日
成人矯正学会認定医セミナー受講して来ました(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。日、月曜と2日間セミナーに参加して来ました。この時期は毎週柔道の試合もあり非常に忙しい?時期に入りました(*^◯^*)今週は娘がキャプテンを務める高校のインターハイ県予選の団体戦があったのですが見事に優勝する事が出来ました(^^)v来週は個人戦です。この勢いで3年生最後の全国大会の切符を手に入れて欲しいですね〜。息子は高校のデビュー戦!地区では1年生ですが優勝する事が出来ましたので県予選ではどこまで行けるかが楽しみです(^^)セミナーの昼休みに東急ハンズをフラフラしているとボールペンに名前を入れてくれるサービスを発見!母の日に家にいる事が出来なかった事もあり家族4人の名前を入れたボールペンをお土産に買いました(^^)これで子供達も文武両道で頑張って欲しいですね〜(^^)来月は顎咬合学会でスタッフメインの学会発表があります。仕事も柔道も熱い夏がやってきますね!毎年 燃え尽きます*\(^o^)/*
院長ブログ(facebook)
2017年05月07日
GW楽しみました(*^◯^*)こんにちは!えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。GW最終日ですね。みなさんは どんなGWでしたか?私は、昨年まではほとんど柔道の合宿でしたが…今年は高校生になったので息子とコナンの映画、海釣りなど 遊びも入れました(^^)4〜6日は 同朋高校の合宿に親子3人で参加しました。娘は中学2年生からですので…これで5年目になります。高校生活最後の年です!2週間後に控えた県個人戦に向けて十分な仕上がりでした*\(^o^)/*息子は まだまだ これからですが少しづつ仕上げて行きます(^^)今日の最終日は娘は模試、息子は課題の勉強、私は連休に学ぶ予定で購入した歯科インプラントなどのDVD学習の1日ですね〜。明日からは診療に全力を注ぎます*\(^o^)/*
院長ブログ(facebook)
2017年04月24日
お祝いのメッセージありがとうございます?こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。お誕生日のお祝いメッセージありがとうございます(^^)昨日はスタッフはセミナーに参加でした。私も参加予定でしたが…息子の高校初のインターハイ地区予選でしたので試合の応援と審判として参加しました(^^)昨年から受験勉強で練習不足でしたので県大会出場の切符がもらえれば嬉しいな〜〜(^^)と、思って参加しましたが…結果は優勝?でした(≧∇≦)ガーデンスコアでの試合では15分以上戦い、スタミナも心配しましたが…試合の途中で笑顔になりました(^^)これで、勝ちを確信しました(^^)昨年 教え込んだSBT魂は健在でした(≧∇≦)息子は県大会では、姉と同じ会場で試合が出来ると喜んでいました。息子から素晴らしい誕生日プレゼント?を頂きましたので県大会も頑張りたいと思います(^^)
院長ブログ(facebook)
2017年04月16日
親子で柔道です!こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。今日は来週からインターハイ予選の地区大会がスタートするので そろそろ息子もスタートするかと思い…体重計に乗せたら…まさかの体重オーバー( ̄▽ ̄)う〜ん…最近全く練習らしい練習をしていないし、娘の様子でも見ながら…ダラリと思ったら(*^◯^*)福井県国体強化選手が練習に来てました!しかも、引率の先生は最近まで全日本選手権にも出場している先生では‼︎と、言う事で…ガッツリの練習になりました(*^◯^*)しかも、体重も一気に落ちて…落ちすぎて(^^)後は、明日の課題テストに向けて勉強の予定ですが…それが一番の問題だな(^^)
院長ブログ(facebook)
2017年04月10日
今日は 息子の入学式(^^)こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。息子は中学柔道の県チャンピオンを生かしての柔道進学か勉学主体の進学と 悩みましたが(どちらかと 言うと親が(๑>◡<๑))西田先生のアドバイスが大きかったのですが(^^)結果…お父さんの後を継ぎたい(^^)と、言う 最高の親孝行の言葉を信じて公立校入学式になりました!
あ〜〜(๑>◡<๑)全中の柔道が終わってから…本当にいろいろ あり過ぎました。って、言うか…父親が知らなかっただけでしたが…⁇の中学生活でした。学校長、教頭先生、担任の先生が 謝罪にクリニックに来ましたが…学校の対応は 間違ってない⁈ じゃあ?なぜ?謝罪に?来たのか?
多感な時期の 息子に…辛過ぎました…しかも、内申の遅刻が…ありえない数!先生が…勉強出来無い環境なので 学校に 顔を出すだけで出席にします。と、約束したはずが…( ̄∇ ̄)
(^^)全てが リセット(*^◯^*) 中学と同じ様に 親子で心機一転‼︎ 簡単に 勉強も柔道もチャンピオンにしますよ〜〜(^^)しかも、可児高校には 入学式に柔道部設立出来るようです(^^)
来たれ‼︎柔道部❗️ 伝説はこれからだ〜〜(๑>◡<๑)
院長ブログ(facebook)
2017年04月08日
鮎釣り〜〜(^^)こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。今年も鮎の季節がやって来ました。今年は網で鮎を取りたいですね〜〜(^^)
院長ブログ(facebook)
2017年04月07日
ソニックケアー キッズ(^^)こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。今日の院内勉強会は音波ブラシのソニックケアーキッズのお勉強会でした。キッズと言っても 大人の使用できますが…1番は アプリがついていてゲーム感覚で毎日歯ブラシができる事(^^)キャラクターのスパークリーちゃんに ご褒美を あげたり出来ます。特に矯正治療中のお子様にオススメです。キッズクラブでも体験して頂けますので是非参加して下さいね〜〜(^^)