こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
昨日はバレンタインに私がセミナーで居ないので スタッフから1日早いバレンタインのチョコレートを もらいました(^^)
今日は 大阪でインビザラインマスターコースに参加しました(^^)
いろいろな先生の治療方針を学ぶ事が出来るセミナーです。
今回はインビザティーンでも お世話になった
藤山光治先生のセミナーでした。
いろいろなポイントを教えて頂き またまた 細かなテクニックを学ぶ事が出来て大満足のセミナーでした*\(^o^)/*
来週のマスターコースは東京で 芸人と思う様な楽しいお話をして頂ける 松岡伸也先生のセミナーです(^^)
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
連休の1日目は息子の柔道の合宿に参加しました。(息子は2日間ですが)
選手権の県大会の悔しい思いを 喜びに変えるために頑張ってました。
私が 試合で負けて泣いていると
父親に言われていた言葉の一つに
練習で泣いて 試合で笑え!
と、言われて 更なる 過酷な練習をさせられた事を思い出します。
この…練習をさせられた。と、思っていたので最後まで笑う事が出来なかった。と、今 気がついてます(^^)
息子は中学の時より 楽しんでやっていますのでインターハイ予選では 頑張ってくれるでしょう。
?⁇ 楽しんでやらせているので 中学の時には 抜群で県で優勝でたのか?
と、疑問に 思いなが練習を見てました(^^)
藤山先生に お願いしていれば 間違い無い。と、思っています。
藤山先生 ありがとうございました。
2日目の今日は 東京で矯正のセミナーに参加すました。
週末 東京が積雪と言うニュースをみて 急遽 前日入りにしました。
よく前を通ると 行列のできる 麻婆担麺のお店が 珍しく空いていたので 食べてみましたが…
私には 辛すぎ ました(^^)
学会の演者の先生は 矯正では各部門のスペシャリストの先生ばかりでしたので本当にワクワクして講演を聞く事が出来ました。
特に 矯正歯科では 患者さんのニーズの高い
インビザライン治療の講演をされた
有本先生は期待通りの楽しく また、診療に役立つ内容で素晴らしいかったです(^^)
有本先生 また、楽しい講演と素晴らしい症例の講演よろしくお願いします(^^)
今週も診療はもちろん。
木曜は大阪のセミナー(インビザライン)
土曜日は 東京(東京医科大学で ザイゴマの解剖実習)
日曜日は宮城(尾島先生のインビザセミナー)このセミナーは娘と親子でセミナーに参加すます(^^)
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
関市総合体育館で社会人練習会がスタートしたので練習に来ました。
遠藤塾とは違って冷暖房完備!
頑張って行きましょう(^^)
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
先週の木曜日は 午後から東京マロクリニックで
お勉強会
次の日の金曜日はザイゴマインプラント希望の患者さんを東京マロクリニックで一緒に オペさせて頂き、
土曜は岐阜に戻りインプラントのオペと矯正の患者さんの治療を 楽しくさせて頂き、
そして、今日は 品川でall-on -4の 提携医院ミーティングに参加です(^^)
今回はマロ先生の講演もあり 昨年以上に 楽しく学ぶ事が出来ました。
いつも ですが…毎日が ものすごい勢いで過ぎて行きますね〜。
来週の連休は1日は柔道、祝日は日本先進矯正歯科学会に参加のため上京します*\(^o^)/*
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
去年は ほとんど練習が出来ずに県大会に臨みましたが。
研修医の先生も練習相手になってくれてますので
今回は やってますよ〜(^^)
あと 1週間 頑張リましょうね〜。
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
今日は歯学部3年生の実習テストの試験官です。11月から始まった実習も今日で最後です。
みんな 頑張ってね〜(^^)
来年は 講義も担当します。
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
連休は 息子の春高選手権 県大会に向けて最後の追い込み練習でした。
年末年始…この2日間 本人も ステップアップ出来たと 言うぐらい 頑張ったらしいです(^^)
学んだ 寝技を生かしたいと思います。
また、体幹トレーニング トレーナーにも 教えて頂き春に向けてのトレーニングの内容も決まりました。
あとは、再来週の県大会に向けて頑張ります(^^)
藤山先生、アミ先生 ありがとうございました。
これからも よろしくお願いします。
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
お正月?最後のお休みの方も みえると思います。
私は4日より 診療をスタートしていますが、息子は 年末、年始と 同朋高校さんの合宿に参加させて頂きました。
最終日の今日は 私も参加して来ました(^^)
今月末の選手権の県大会に向けて十分追い込めました(正確には 追い込んで頂きました(^^)
藤山先生、あみ先生 ありがとうございます(^^)
息子は高校最後の年になります。
悔いのないように頑張ってくれると思います。
私も 息子の卒業に 合わせて
今年は チェンジの年になります。
7年ぶりに 大きくスタッフの入れ替えがあり それに向けてのクリニックの拡大もあります。
ワクワクしながら 今年もスタートしたいと思います(^^)
今年は 昨年以上に 学び続けたいと思います(^^)v
本年もよろしくお願いますm(_ _)m
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
今年 最後のセミナーはNYUのCho教授のインプラントセミナーです(^^)
今回は、Cho先生が開発した
細い骨に 対応したインプラント埋入する。
インプラント埋入キットのセミナーがメインでした。
この方法でしたら 大きな侵襲なく 確実にインプラントを埋入出来る
素晴らしいキットです。明日からの手術に間違いなく 時間の短縮ができ、今 以上に低侵襲の手術が 可能になります。
サイナスリフトの講義では手術方法の違い(クレスタルアプローチとラテラルアプローチ)の世界の論文のレクチャーもありとても、興味深く学ぶ事が出来ました。
娘と一緒にインプラント埋入やサイナスリフトの実習ができ昨年に 続き 今年も楽しく学ぶ事が出来ました(^^)
今回は 日本人でNYU教授の鈴木先生、福岡先生も一緒に 見えて 懇親会では娘に NYUの話をして頂き 娘はその気満々になっていました(^^)
明日から 1週間で今年の診療が終わります。
ラストまで 楽しんで診療しますね〜(^^)
こんにちは(^^)えんどうインプラント矯正歯科クリニックの遠藤為成です。
少し投稿が遅れましたが…先日、毎年恒例のドレスアップパーティーを開催しました。
このパーティーは 診療では スタッフが 化粧など身だしなみを気にしているので、
年に1度は お洒落をして もらいたい。
と、思い始めました。
そこで、スタッフより1名。来賓より1名。大賞を投票して決めて表彰します。
その他に セミナーの参加者や読書感想文などの表彰をしました。
今年は テレビで お馴染みの 私の顎顔面の骨切りの師匠 小木曽クリニックの小木曽祐一先生がご家族で参加して頂きました。
小木曽先生に オペラをイタリア語で披露して頂き大変盛り上がりました(^^)
奥様は ドレスアップ大賞を受賞され とても 喜んで頂きました(^^)
10年前より お世話にらなっている アーティスティックの近藤社長は 海外に進出され 今年は1日で数億円の売り上げを中国で達成されアジア、世界で大活躍されています(^^)
スタッフも 素晴らしい成長を見せてくれました。
特に 研修医の中町先生、池上先生は 来年も 就職して 一緒に仕事が出来る事になりました。
来年も また 楽しく みんなで成長したいと思います(^^)