えんどう歯科・矯正歯科クリニックのスタッフは「患者様の不安を少しでもなくすことが私ども衛生士、助手の役目」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 歯の豆知識

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2025年07月

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2025年08月

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2025年09月

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
歯の豆知識

歯の豆知識

今年、初!!

2013年01月28日

今年に入り、昨日初ボードに行って来ました

週末に雪が降ったこともあり、雪道はとても過酷でした。

スタッドレスでも滑るということで、チェーンを巻く事に!!

説明書を見ると、「30秒でらくらく装着」と記載されていました。

4人で格闘して、20分!!!!笑

いい勉強になりました。。。

でも、その甲斐あって、事故する事なく、到着することができました。

もちろん、パウダースノーで最高でした

今年の目標の180(半回転する技)を友達に教えてもらい、

2回位なんとなく、、、できました!

が、何度挑戦しすぎて筋肉痛です

今日もあと少し!笑顔で頑張ります

はい。また、食べ物ネタです!!

2013年01月16日

とりあえず、食べ物大好きな私!

友達の家にお邪魔して料理を作る私!

そして、女子とは思えない位の量を食べる私!

と、食の事になると、キラキラ輝いているそうなのですが、、、。笑

この間の連休は友達の家で、

一日目:雑魚と大根おろしのだし巻き卵、春雨サラダ、牛丼

二日目:鱈のエスカベッシュ、ポトフ、オムライス南瓜のクリームソースがけ

を作りました。

牛丼をプライベートで初めて作りました!

ん~微妙でした。笑

また、作りたいです

 

半年の研修期間が終了しました!

2013年01月04日

仕事納めの12月28日(金)に

「大見先生と渡利先生の送別会」と「忘年会」を開催しました

 

研修医のお二人は、7月から12月まで歯科医師臨床研修を

当クリニックで行っていたのです

 

半年間の研修期間を修了し、朝日大学へもどられるお二人に

「お疲れさまでした&当クリニックを研修先に選んでいただいた感謝」の気持ちを添えて

沢山のおもてなしをしましたヨ

 

20121228_01.JPG

 

 

※ 手前は、花倉技工士ですね!!

 

 

20121228_02.JPG

 

 

 

大見先生は 4月から

えんどうインプラント矯正歯科クリニックの一員になっていただけるんです

お待ちしております!!

ドレスアップパーティー

2012年12月26日

先日、12月22日(土)に岐阜都ホテルにて、

えんどうインプラント矯正歯科クリニックの

ドレスアップパーティーを開催させていただきました

 

20121222_01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お世話になっている業者の皆様にもお忙しいこの時期に

足をお運びいただいています

 

ドレスアップパーティーで何をしているのかというと

おめかししてご馳走をいただいて、お世話になっている業者の皆様と交流を深めつつ

スタッフの表彰をする会です!!

 

まずは、遠藤院長による 開会の辞です。

 

20121222_02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ全員によるスピーチでは、1年を通して頑張ったことや

来年に向けた抱負などを発表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表の後は、お楽しみの表彰式です。

「いつもハッピースマイルで明るい人」「技術UP・知識UPのために頑張っていた人」

「本日のベストドレッサー賞」などなど、沢山の表彰があります。

賞品は、ドキドキのクジです

 

20121222_05.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年もスタッフ一同

患者様満足度アップできるように頑張ります!!

ワンピース

2012年12月05日

今ワンピースにすごくハマってます!!

今回の一番くじもC賞のエースがあたり

すごくうれしかったのですが、、、

やっぱりA賞のシャンクスとルフィーがどうしてもほしいです

 

でも今日えんどう歯科のスタッフのかたから

 

なんと!!!

 

まさかの!!!

 

前回一番くじの!!

 

しろひげを頂きました

すごくおっきくて迫力ですごくかっこいいです!!

もの凄く嬉しかったので

今日またくじを引きに行こうと思います!!!!

飾りつけをしています

2012年11月30日

20121130_02.jpg

 

何の飾りつけをしているのでしょう!?

 

 

 

20121130_01.jpg

 

この時期の飾りと言えば、これしかないですよね!!

メリークリスマス☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

クリスマスツリーを飾り、えんどうインプラント矯正歯科クリニック内もクリスマス一色です

 

今年は、隠れミッキーさんも居ますヨ

20121130_03.jpg

 

ご来院時に探してみてくださいね

チョコボール

2012年11月21日

こんばんは。

 

急に寒くなってきましたね

 

最近またチョコボールに

 

はまっています。

 

銀のエンジェルが3枚から

 

集まっていないので

 

集めようと思います!!

 

またチョコボールも

 

いろいろな味が増えてきています。

 

いろんな味の物を買って

 

エンジェルを5枚集めようと思います!!

ホットケーキとプリン+・。+、・★

2012年11月16日

水曜日は休みでしたので、

朝食にホットケーキ、おやつにプリンを食べました

一緒にいた友達に作ってもらいました!!

プリンは炊飯器で作ったそうで、とても大きいものでした。

とても美味しかったです!

 

お菓子が作れる人は、本当に尊敬します。

なぜならば、調理師なのにお菓子作りが苦手だからです

と、いうことで、今月末が友達の誕生日なので、ケーキを作ろうと思います。

食べれるものが作れるよう、努力したいと思います

 

当院は、歯科技工士在籍の歯科クリニックです!

2012年11月09日

えんどうインプラント矯正歯科クリニックには、

歯科技工士が常駐している院内ラボが併設されているのをご存知ですか?

 

歯科技工士は、入れ歯(義歯)、さし歯、冠(クラウン)、

歯並びを治すための矯正装置の製作や修理などを行っています。

歯科技工士には、高い技術力が求められるのですが、良い技工物を完成させるには、

Dr・スタッフの協力が必須です!!

 

そこで、今日の勉強会は、

当クリニックを陰から支えている男【花倉尚宏(はなくらたかひろ)】が講師となり、

技工についての勉強会です

 

20121109_01.jpg

主役です!講師です!!

当クリニックの院内ラボを一人で支える男です!!

 

技工物ができるまでの流れや歯型をとるときに注意することなど、

スライドを使用して細かく説明をしています。

20121109_02.jpg

 

スタッフも、挙手をして積極的に質問をしていますヨ

20121109_03.jpg

 

20121109_04.jpg

 

そして、最後は、全員でかたどりの確認です!

 

20121109_05.jpg

 

20121109_06.jpg

 

今日の勉強会のために資料作成・写真撮影・スライド制作など

一人で頑張ってくれた花倉さん、ありがとう&お疲れさまでした

院長先生の院内講義

2012年11月05日

先週金曜日の勉強会は、院長先生による院内講義を実施しました

 

121102_001.jpg

 

121102_002.jpg

<<  | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 >>
Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.