えんどう歯科・矯正歯科クリニックのスタッフは「患者様の不安を少しでもなくすことが私ども衛生士、助手の役目」と語り、ブログに投稿しております。

HOME  > 歯の豆知識  > 一人で磨いてみよう!

月別一覧

  • インプラント治療
  • 矯正歯科
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 美容外科
  • 無料相談
  • お問い合わせ
  • 初診の流れ
  • MALO CLINIC【インプラント治療提携医院】

カレンダー

2024年04月

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

2024年05月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

2024年06月

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
  • …休診日
  • …午前休診
  • …午後休診
  • FAQ
  • 患者様の声
  • 雑誌掲載
歯の豆知識

歯の豆知識

一人で磨いてみよう!

2021年01月14日

こんにちは、歯科衛生士の井上です!

子どもさんが小さいころはご両親が仕上げ磨きをしてしっかり磨いてあげなくちゃ!っといった思いがあると思います。しかし、小学生になって中学年ぐらいになると自分でちゃんと磨けてるから!と言う子も増えてくると思いますし、ご両親も大きくなってちゃんと磨けてるだろうと思う方もいらっしゃると思います。

そこで今日はお子さんの歯磨きについて話していこうと思います!

もし、お子さんが「磨けてるもん!」といっていても、ちゃんと磨けてるか不安だなと思っているようであれば、染め出し液を使って確認してみるのがいいです。きちんときれいに磨けているように見えていても、綿棒を使って染め出しをして軽くうがいをしてみると、全体的に汚れがついていて、きちんと歯ブラシが当たっていなかったようです。ちなみに染め出し液はホームセンターや歯医者で購入することができます。

染め出し前

染め出し後

ではここから歯の磨き方の説明をしていきます!

まずはどこが汚れているのか鏡を見ながら歯ブラシで落としておきます。歯磨き粉はきちんと正しい磨き方でできるようになってからつけましょう。歯ブラシを当てる角度は歯の表面に対して90°に当たっていないと汚れを取りきれません。力も少し抜いた状態で一度に二本の歯を磨くつもりでまっすぐ動かしましょう。この時に「シャカシャカ」という音がなっており、歯磨き粉をつけなくても細かい泡で出てきていると正しく磨けている証拠です。しっかり歯ブラシを当てられるようになっていれば、電動歯ブラシも有効です。その時にも普通の歯ブラシや部分磨きの歯ブラシも一緒よりいいです

次は歯と歯の間の汚れの取り方を説明していきます。どうしても歯ブラシだけで全部の汚れを取ろうとすると歯と歯の間の汚れが残りがちなので、歯と歯の間はフロスを使ってとっていきましょう。

➀フロスを30㎝くらいの長さに切り、結んで輪っかをつくります。こうすると持ちやすくなります。

➁両手の親指と人差し指でピンと張るように持ちしょう。この時に指と指の間は1~1.5㎝くらい空けます。

➂歯と歯の間にフロスを合わせ、前後にスライドさせながらゆっくり動かします。グッと勢いよく入れてしまうと歯ぐきにフロスが食い込んでしまい、痛みにつながるので気をつけましょう!

④フロスが歯茎まできたら、歯面に沿わせて歯の側面の汚れをこすり取るようにフロスをしならせます。

⑤同じ歯間を左右に分けて行う(隣接面の清掃)

⑥次の歯へ移るときはフロスをずらして、きれいな部分で行う

最初は慣れていないと思うので、鏡をじっくり見ながらフロスをゆっくり入れて練習していきましょう!

 

ときどき染め出しをしてみることで、いつもおなじところが染まっているようであれば、歯磨きの癖があってそこが磨き残ししやすい場所ということがわかります。

お子さんの歯磨きについての悩みを持つ方は多いと思います。今までの磨き方から先ほど伝えた磨き方に変えることはなかなか大変かもしれませんが、清潔な口を保って健康でいるためには大切なことなので一緒に頑張っていきましょう!

雑誌「デンタルハイジーン」2020年11月号より転載

えんどう歯科・矯正歯科クリニックは、岐阜県関市のお子様からお年寄りまで安心して通っていただける歯医者です。安心・努力・誠意をモットーに皆さまのお口の健康のサポートをさせていただいております。えんどう歯科・矯正歯科クリニックには関市周辺(関、岐阜、美濃、郡上、美濃加茂、各務原)から多くの患者様に来院していただいております。

Copyright (C) えんどう歯科・矯正歯科クリニック All Rights Reserved.